「 素敵な笑顔 」一覧

「生きる・食へのご訪問ありがとうございます」

スポンサードリンク
人という生物の不思議さと可笑しさ生きる喜び(音響効果) – 4 –  第 370号

人という生物の不思議さと可笑しさ生きる喜び(音響効果) – 4 – 第 370号

 当地では、雷雨(夕立)が通り過ぎる毎 に蒸し暑かった時が、少しずつ朝夕 涼しくなって来たようです。  8月23日(火)が「処暑」暦の上では暑さ が収まり、涼風に秋を感じる頃です。  「人」の五感 (視覚・聴覚・触覚・味覚・ 臭覚)の一つである臭覚については以下 人という生物の不思議さと可笑しさ 生きる喜び(心と身体+香り) – 3 – 第 360 号に書きましたが、 ...

続きを読む

普段何気なく使っている言葉.最初に傷つくのはその言葉を発した本人です  第 367号

普段何気なく使っている言葉.最初に傷つくのはその言葉を発した本人です 第 367号

 数々の名言を残したマザー・テレサ。  女子進学校の校長先生が、子供たちに思いを 伝えるためにいつも引用しているという マザー・テレサの二つの言葉とは── ─────────── ★ マザー・テレサの二つの言葉 ★ 梅沢 辰也 (中村中学校・中村高等学校前校長) ─────────────────── 【梅沢】  それからこれは校長になってからのこと...

続きを読む

人生動じることはない!!庭先の花が咲いてはまた散るようなものだから  第 365号

人生動じることはない!!庭先の花が咲いてはまた散るようなものだから 第 365号

 おもしろい! わかりやすい! マンガ中国の 思想シリーズ乱世を生きぬいた賢人たちの 教訓と人間讃歌を聞く!!  「人よく菜根を咬みうれば、すなわち 百事なすべし」。  儒者のこの言葉を引用し、名付けられた とされる「菜根譚」は、乱世を生きぬいた 賢人たちの処世術を格言にも似た短い言葉 で綴っている。  また、受難の時代を乗り超えた知識人たち のエピソード集「世...

続きを読む

人という生物の不思議さと可笑しさ生きる喜び(心と身体+香り) – 3 –  第 360 号

人という生物の不思議さと可笑しさ生きる喜び(心と身体+香り) – 3 – 第 360 号

 自分自身の中にある欠乏感や不足感と いった類いの感覚を、自分以外の人に 求めても満たされるものではない。  逆にそれを求めた場合、その不充分 感覚が増やされることの方が多く なる、これも「人」という生 物の不思議なところである。  ではどうしてそれを解消するか自分自身 でエイヤ-と気分転換をするしかない。  今、出来ることを行動に移していくと 見えなかったものが見...

続きを読む

自分の周りの基本的なことを整理し手抜きを考える⇒合理的な人間の動きが実現する  第 357 号

自分の周りの基本的なことを整理し手抜きを考える⇒合理的な人間の動きが実現する 第 357 号

 30万人の大組織を変革した強烈な個性は どこから生まれたのか。  学生時代、造船屋時代に培われた人生 哲学を率直に語った話題の書。 これがシントーイズムの源流。  子供の時から、どうも他人から習った ことをそのまま真似するのが嫌いだった。  九州帝国大学に入った当時は造船不況の 厳しいときであり、飛行機のほうに 進みたいと考えていた。  ところがいろいろ勉強し...

続きを読む

何とか自分の心の鏡は いつも美しくして おきたいものである  第 348 号

何とか自分の心の鏡は いつも美しくして おきたいものである 第 348 号

 人間の一生を見ておると、一見どうにも 腑に落ちぬようなことがいろいろある。  だれもが嘱望したような者がいっこうに 伸びなかったり、反対にそれほどとは 思われなかった者が、ぐんぐん伸びたりする。  しかし、よく落ちついて考えると、やはり 伸びるべき者が伸びており、伸びるべから ざる者は伸びていないのである。  伸びている人は、たしかに何か共通の よさがある。 ...

続きを読む

出逢いこそ運命.魂がぶつかって生まれるもの『運命を切りひらくもの』  第 343号

出逢いこそ運命.魂がぶつかって生まれるもの『運命を切りひらくもの』 第 343号

 累計約一千万部の大ベストセラー「大水滸伝」を 生み出した作家・北方謙三氏。  全盲ろうのハンディキャップを乗り越え、 東大教授になった福島智氏。  これまで二百以上もの北方作品を点字で 読破し、「地球人の中で最も会いたい人」 と福島氏が語っていた運命の出逢い から一年半あまり。  その後も含め、計三回の対談を重ねた 二人による魂の対話録が、このたび 一冊の本と...

続きを読む

周囲の気持ちを丁寧に受け取り.自分の気持ちをていねいに伝える  第 336号

周囲の気持ちを丁寧に受け取り.自分の気持ちをていねいに伝える 第 336号

 岡山市を中心に一つの法人、五つの 歯科医院、一つの歯科技工所を擁 するアスペックグループ。  社長の小林充治さんは20年以上前、歯科 医院の経営と家庭の人間関係に行き詰ま り、人生のどん底に落てしまいます。  その時、小林さんを救ったのがある 人の紹介で出合った安岡正篤先生 の人間学でした。  ここでは小林さんのご体験談の 一部を紹介します。 ───────...

続きを読む

姿勢による首こり肩こり対して首・肩・肩甲骨周りをほぐす体操  第 332号

姿勢による首こり肩こり対して首・肩・肩甲骨周りをほぐす体操 第 332号

今回は首こり肩こり体操の第3弾。 【首こり肩こり体操】補完編 (対象者と目的)  ストレートネックで首がこる人、 首から肩甲骨周りがこる人、 パソコンやデスクワークで固まっている人、  首から胸や背中まで手っ取り早くほぐしたい人、 首から上が前のめりになってしまう人、 とりあえず肩から上の姿勢矯正がしたい人など。  目的は姿勢による首こり肩こり者に対して 首・肩...

続きを読む

「すごい!」喝采を浴びたのです。初めて人に認められた瞬間でした  第 328号

「すごい!」喝采を浴びたのです。初めて人に認められた瞬間でした 第 328号

 国内に四店舗、パリに一店舗のフレンチレス トランを経営する名シェフの黒岩功さん。  しかし、小学生の頃は体は弱い、勉強も できない、友達もいない、体育もビリ という子供だったそうです。  その黒岩さんには劣等感を克服するきっかけ となったある感動的なドラマがありました。 ─────────── ★諦める一歩先に必ず宝がある★ 黒岩 功(ル・クログループオ...

続きを読む

スポンサードリンク