「 免疫力 」一覧

「生きる・食へのご訪問ありがとうございます」

スポンサードリンク
感染症の病気では治療法は患者によって多種多様です  第1,661号

感染症の病気では治療法は患者によって多種多様です 第1,661号

 先進国で唯一麻疹が流行し、エイズが増え、 結核が減らない国。ワクチン行政が世界 標準より20年遅れている国。なぜこん な状態になってしまったのか!?日本 の医療、行政、マスコミ、製薬 会社、そしてわれわれ国民の なかにある“盲点”をさぐる。  たとえ、微生物が体に入っても 病気になるとは限りません。  はしかになったことのない人がはしかの ウイルスを吸い込むと、ほぼ全...

続きを読む

「人間という奇跡を生きる」もう少しだけ頑張ってみようか  第1,529号

「人間という奇跡を生きる」もう少しだけ頑張ってみようか 第1,529号

知的障碍のある長男の誕生、 夫の死、ご自身の大病など、 度重なる試験を潜り抜けてきた岸田ひろ実さん。 絶望の中にいた岸田さんを救い、 立ち直らせたものは何だったのでしょうか。 人生の歩みを交えながら語っていただきました。   ─────────────────── (――いまの仕事に関わるまでの歩みに                                ついてお...

続きを読む

生きづらさを解決できる仕事に残りの人生を注ごう  第1,466号

生きづらさを解決できる仕事に残りの人生を注ごう 第1,466号

がん闘病と不妊治療という辛い体験をした 西部沙緒里さんは、その体験を生かし ライフサカスを創業。 いま「女性が抱える特有の悩み、生きづらさ」 を解決することに尽力しています。 西部さんが自身の体験と共に語る、生きづらさ、 働きづらさを感じることなく、 誰もが美しい人生を咲かせ生きるヒントとは。 ─────────────────── (西部) 私は2002年に早稲田...

続きを読む

日本古来の湯治こそ健康への王道だと信じた  第1,429号

日本古来の湯治こそ健康への王道だと信じた 第1,429号

 病気を治せるのは、自らが持つ「自然治癒力」 のみである。そのことに気づかず他力本願的 な治療を受けて行けば、さらに免疫力を 低下させ、治癒からは遠ざかるばか りである。そのために、それら を治すための治療法は、 「薬物に頼らず」、「生活習慣 を改善し」、「湯治」により「血液 の循環不全」を正し、「新陳代謝」を「活性 化」させ「代謝異常」を正し、「血液の 浄化」をはかり、歪んだ...

続きを読む

笑顔がストレスの軽減に繋がることが立証された  第1,347号

笑顔がストレスの軽減に繋がることが立証された 第1,347号

「笑う門には福来る」という諺は 実は核心を突いた言葉だった? それを裏づける研究成果が、 次々と発表されているようです。 最近、いい笑顔をしていますか? ──────────────  斎藤 一郎(鶴見大学教授) ────────────── 笑顔になれば心身ともに健康になり、 充実した幸せな人生を送ることができる── そう言うと、「笑顔なんて簡単なことで ...

続きを読む

料理にはつくり手の全人格が現れる 第1,266号

料理にはつくり手の全人格が現れる 第1,266号

 『読者が選んだ致知の名言「言葉は力」2018』。  本書には、『致知』で出逢った言葉を自らの エネルギーへと変え、逆境を乗り越えて こられた『致知』読者の体験が多 数紹介されています。  本書に綴られた魂の成長物語の中から、本日は 2017年8月号特集「維新する」に登場され た中村さんの言葉を取り上げます。   料理にはつ...

続きを読む

第二の心臓のポンプ効果によって血流が促されます 第1,242号

第二の心臓のポンプ効果によって血流が促されます 第1,242号

 健診の「基準値」神話にダマされない!! 自分の健康は自分でつくる!健康 長寿へのヒント満載!    薬に頼らずに中性脂肪やコレステ ロール値を下げるために、6つの ポイントについてご紹介します。    1、バランスのよい食事。  2、飲酒は適量を守る。  3、ストレスを溜めない。  4、禁煙の厳守。  5、適度な運動。  6、ファスティングをする。      麦踏みエクササイズで得られる。 素晴...

続きを読む

子どもの脳はその苦しみに何とか適応しようとして自ら変形をしてしまう  第1,127号

子どもの脳はその苦しみに何とか適応しようとして自ら変形をしてしまう 第1,127号

──────────────────  衝撃の事実/子どもの脳が          傷つけられている     友田 明美(福井大学教授) ──────────────────  虐待をはじめとした親(養育者)から の不適切な養育(マルトリートメント) が、子どもの脳を傷つけることが 福井大学教授の友田明美さんに よって明らかにされました。       ───── ...

続きを読む

黙って解毒し続けてくれる肝臓という本当にありがたい存在  第1,024号

黙って解毒し続けてくれる肝臓という本当にありがたい存在 第1,024号

 「皮膚には代謝システムがほとんどない」 では、体の中に取り込まれてしまったら、 一体どうなってしまうんでしょうか・・?  そこで理解したいのが、「排毒 のしくみ」です。  1. 肝臓での解毒作用を受けず直接血液 へ有害化学物質が「経皮吸収」で 取り込まれると、最初に肝臓 での解毒作用は受けません。  多くの物質は「毒性」を残したまま、 血液やリンパ液に流れ込み...

続きを読む

睡眠は.脳の働きを回復して浄化しているのです  第1,018号

睡眠は.脳の働きを回復して浄化しているのです 第1,018号

 『睡眠の役割』をご存知ですか?睡眠の 大切さは、昔からいわれ続けています。  みなさんの、睡眠の質と量はどんな 感じでしょうか?  眠らないで、やりたいことをやる  眠らないで、楽しいことして遊ぶ  眠らないで、仕事のことを考える または、  昼間動いてないから、眠れない…  朝二度寝してるから、夜眠れない…  昼夜逆転してるから、夜眠れない… などなど...

続きを読む

スポンサードリンク