「 景気・経済全般 」一覧

「生きる・食へのご訪問ありがとうございます」

スポンサードリンク
タックスへイブンの多くはイギリスと強い結び付きがある  第 1,824 号

タックスへイブンの多くはイギリスと強い結び付きがある 第 1,824 号

 大きな歴史の転換期の背景には、大規模な 脱税問題がありました。本書では、税制の 歴史と問題点を長年調べてきた元税務調 査官の著者が、「脱税」というキーワ ードを通じて歴史的な事件の背景 を読み解き世界史をたどって みるというテーマを持っています。  脱税というと、なるべく税金を低くしたいが ために細工をするというのが、一般的な「脱 税」のイメージでしょう。確かに、古今 東...

続きを読む

ただただ真心を尽くして生きようじゃないか  第 1,815 号

ただただ真心を尽くして生きようじゃないか 第 1,815 号

本日は、『般若心経入門』の著書が ベストセラーになるなど、 名僧と知られた松原泰道師が、 2009年4月号の『致知』で 語られた心に響くお話をご紹介します。 ………………………………………………………… 私が早稲田大学を卒業したのは昭和六年で、 ちょうど昭和恐慌の真っ最中でありました。 いまよりも災害がひどかったのは、 銀行が取りつけ騒ぎでバタバタと閉鎖した ために...

続きを読む

国家の成功に決定的な役割を担うことをよく理解していた  = 2-2 =  第 1,804 号

国家の成功に決定的な役割を担うことをよく理解していた = 2-2 = 第 1,804 号

 海軍力は何のために使われるものだろうか? アメリカ海軍はみずからの任務をアメリカ 国民に説明するのに長年苦労してきた。  海軍基地の近くに住んでいるような人々を 除いて、彼らは一般的な国民が一度も見た こともなく、さらには新聞でも読んだこ とさえないような何百隻もの船に、な ぜ数百億ドルもの額の血税が必要な のかを説明しなければならないのだ。  ベトナムのような国が将来...

続きを読む

未来を信じる力を取り戻し停滞ムードを吹き飛ばす  第 1,801 号

未来を信じる力を取り戻し停滞ムードを吹き飛ばす 第 1,801 号

 現在も優秀企業として存在している500社余 りの会社を育てた日本の資本主義の父。20 24年に発行される新1万円札の顔として、 また、2021年のNHK大河ドラマ「晴 天を衝け」の主人公として注目さ れている。渋沢栄一が育てた 主な会社は、みずほ銀行、 王子製紙、IHI、いすゞ自動車、 太平洋セメント、清水建設、東洋紡、 川崎重工業、第一三共、古河機械金属、 損保ジャパン日本...

続きを読む

日米同盟を決定的に弱体化させなければ日本を支配できない  第 1,796 号

日米同盟を決定的に弱体化させなければ日本を支配できない 第 1,796 号

 オーストラリア政財界・メディアに介入した 手法は、日本にも使われている!「中国が他 国をどのように影響下におこうとしてい るのかを知りたければ、まず本書を 読むべきである。」(ジョン・ フィッツジェラルド教授の推薦の言葉)  実際のところ、北京はオーストラリアのこと を、ニュージーランドと並んで、西洋諸国の 中の「最弱の鎖」であり、アメリカの世界 的な展開を断ち切り、習近平...

続きを読む

この教えはシンプルながらも思考の裾野を大きく広げてくれた  第 1,789 号

この教えはシンプルながらも思考の裾野を大きく広げてくれた 第 1,789 号

 「日本の借金は1000兆円以上もあり財政 破綻間近である」というウソ。「日本の 人口は8800万人にまで減少し日本 経済が衰退する」というウソ。  「財政再建のため、社会保障の財源が足り ないから、消費増税するしかない」という ウソ。「年金制度は崩壊する」という ウソ…等々。世の中にはフェイク ニュースや的外れな議論が溢れている。  思い込み、というのは人によってずいぶ...

続きを読む

捨てるという覚悟を一面にもって事にあたることが大切  第 1,748 号

捨てるという覚悟を一面にもって事にあたることが大切 第 1,748 号

 パナソニック(旧松下電器産業)グループ創業 者、PHP研究所創設者。明治27(1894)年 和歌山県に生まれる。9歳で単身大阪 に出、火鉢店、自転車店に奉公の のち、大阪電燈株式会社に勤務。  大正7(1918)年、23歳で松下電気器具製作所 (昭和10年に松下電器産業に改称)を創業。昭 和21(1946)年には「Peace and Happiness through Pro...

続きを読む

中国国内では過剰な生産能力の存在が顕在化している  第 1,747 号

中国国内では過剰な生産能力の存在が顕在化している 第 1,747 号

 中国・韓国経済は完全に崩壊!? 日本はどうなる?  筆者は一橋大学卒業後、第一勧業銀行(現 みずほ銀行)に入行し、そのあとロンドン 大学ロンドン・ビジネス・スクールで学 び、またメリルリンチ社ニューヨーク 本社に出向した経験を持つ。  国際的な視座から40年以上、世界経済を 見つめ続けてきた。そうした経験からも、 現在の中国経済の危機的状況は際だって見える。  中...

続きを読む

あらゆる分野の関心に応える情報の宝庫である  第1,733号

あらゆる分野の関心に応える情報の宝庫である 第1,733号

 諸外国は日本をどのように取り上げてきた のだろうか。彼らの日本に対するイメージ はどのようなものであった(ある)のだろ うか。気鋭の郵便学者が、切手に隠さ れた意外な真実とドラマを、その過 去と現在からスリリングに読み解く。  使い古された表現だが、切手は「小さな 外交官」と呼ばれることがある。  これは切手が、郵便料金が前払いされた ことを示す証紙であるだけでなく、そ...

続きを読む

誹謗中傷にさらされている人物を弁護するのは難しい  第1,728号

誹謗中傷にさらされている人物を弁護するのは難しい 第1,728号

 「松岡外交が太平洋戦争の引き金を引いた 元凶だ! 」というのが、昭和史を読む上で の“お約束"の理解であった。だが、事実 を調べていくと安易にその理解に従っ ては間違えるのではないかという 疑いが出てくる。  本書は、従来から、「松岡外交」の真意を 探ってきた著者が、満を持して書下ろした、 定説への挑戦状である。松岡洋右は、「 自分の最大目的は、日米戦争を避ける ことにあ...

続きを読む

スポンサードリンク