「 自然 」一覧

「生きる・食へのご訪問ありがとうございます」

スポンサードリンク
古典を語ってこれほどおもしろい本は.なかなかありません  第 2,244 号

古典を語ってこれほどおもしろい本は.なかなかありません 第 2,244 号

7歳の頃から『論語』を欠かさず素読し、 80数年学び続けてきた最愛の書であり、 「自己を修めるための最高の書」と称した 『論語』の魅力と神髄が、 余すところなく語られています。 二千数百年以上にもわたり、読み継がれてきた 人類史上の大ベストセラー&ロングセラーであり、 一生に一度は読んでおきたい不朽の古典『論語』。 …………………………………………  年齢に込められた...

続きを読む

茶道は日常生活の中における身の処し方を教えてくれる  第 2,219 号

茶道は日常生活の中における身の処し方を教えてくれる 第 2,219 号

 「和敬清寂」の教えに学ぶ美しい生きかた。 茶道と武士道に秘められたメッセージとは。 「大人」のための上品へのレッスン100。  品格を磨くためには、まず中身をキレイ にしておく必要がある。  学習の極意は、「読書百遍義自ら見る」という 諺に表される。難解な本であっても、何度と なく繰り返し読んでいれば、そのうちに 自然に意味も理解できるようになる、 ということだ。 ...

続きを読む

クリエイティブな人材が集まる場を設けて日本の田舎をステキに変える  = 2-1 =  第 2,217 号

クリエイティブな人材が集まる場を設けて日本の田舎をステキに変える = 2-1 = 第 2,217 号

 神山には全国的に有名な観光スポットはない。 自然環境や景観にしても、神山程度のところ はごまんとある。企業誘致に力を入れて いる自治体も枚挙にいとまがない。  それなのに、なぜここにエンジニアやクリ エイターが集まるのか。ひとつは抜群の IT環境だ。その町並みからは想像でき ないが、神山は全国でも屈指の 通信インフラを誇る。  それに、リフォームが必要な古民家は少なく ...

続きを読む

変わっていくものの中に味わうべきもの.心を動かすものを発見し生きる  第 2,206 号

変わっていくものの中に味わうべきもの.心を動かすものを発見し生きる 第 2,206 号

『致知』9月号の表紙を飾っていただいた 東洋思想家の境野勝悟さんは現在89歳。 年齢を増す度に、古典の味わい方が 変わってきたと話されています。 境野さんは『方丈記』や『おくのほそ道』を いま、どのように読まれているのでしょうか。 能楽師・安田登さんとの対談記事の一部を 紹介します。 ★境野さんが表紙の最新号の詳細、 申し込みはこちら ───────────────...

続きを読む

日頃から清潔で安全な状況を保つ準備をしておく  第 2,183 号

日頃から清潔で安全な状況を保つ準備をしておく 第 2,183 号

2018年の西日本豪雨、昨年、九州地方を 襲った台風10号を挙げるまでもなく、 毎年7月から9月にかけて発生する 線状降水帯(強い降水量を伴う雨域)や 台風は年々威力を増大させています。 私たちは何を心掛けて、このような 時代を生き抜いたらよいのでしょうか。 『致知』8月号「意見・判断」に登場された 助けあいジャパン代表理事・石川淳哉さんが 示された4つのポイントのうち、ここ...

続きを読む

自分が歩く道を慈しみながら生きることが大切だと思います  第 2,168 号

自分が歩く道を慈しみながら生きることが大切だと思います 第 2,168 号

40年にわたり禅の道を歩んできた臨済宗円覚寺 派管長・横田南嶺(よこた・なんれい)さんと、 天台宗圓融寺住職・阿純章(おか・じゅんしょう) さん。それぞれの道で真理を追求してきたお二人 に、私たち現代人がよりよく生きるヒントを 語り合っていただきました。 ─────────────────── 〈阿〉 きょうはせっかく横田老師にお目にかかったので、 私が一番好きな禅語について...

続きを読む

日本人はしなやかな強さで.柔軟に変化することができる  第 2,159 号

日本人はしなやかな強さで.柔軟に変化することができる 第 2,159 号

2021/06/22 (火) 9:30  雑草を通して見た新・日本人論。戦国武将は 大事な家紋に雑草をあしらった。華麗な花や 勇壮な動物を描いた西洋とは明らかに 違っている。  日本人にとって雑草とは何か。雑草生態学の 権威が、斬新な視点から提示する新・日本人論。  「雑草のようなたくましさ」は 良い意味で使われる。  「あなたは、雑草のような人ですね」と言われ る...

続きを読む

命に関わる病気の予防につながる食事法  第 2,142 号

命に関わる病気の予防につながる食事法 第 2,142 号

 バイオハックとは、科学的知見に基づくさま ざまな健康法を実践、検証しながら、自らの 肉体、精神、頭脳のパフォーマンスの最適 化を目指すこと。いまやシリコンバレー やビバリーヒルズ、ニューヨーク、 ロンドンなどの欧米を中心に、 世界的なムーブメントとして 広がりつつある最先端のライフスタイルである。  本書の著者・井口晃氏は、まさにこうした バイオハックを日々実践している「バ...

続きを読む

困難に耐え抜くことができれば多くの事を成し遂げられる  第 2,125 号

困難に耐え抜くことができれば多くの事を成し遂げられる 第 2,125 号

このたび、致知オンラインショップでは、 数ある東洋古典の名著の中から、 激動の時代を生き抜く上で 身に着けておきたい教えが詰まった 『ポケット菜根譚』についてのご紹介です。 『菜根譚』は、儒教、道教、仏教の、 東洋の三大思想を融合した処世哲学書です。 …………………  平素の鍛錬 ………………… 忙処に性を乱さざらんとせば、 須らく閒処に心神を養い得て清か...

続きを読む

毎日を地域の人たちと共に過ごす時間を多く持とうと心掛ける  第 2,117 号

毎日を地域の人たちと共に過ごす時間を多く持とうと心掛ける 第 2,117 号

2021/05/13 (木) 7:32 8割の人が病院で亡くなる日本において在宅で の看取りが半数という驚くべき地域があります。 滋賀県東近江市の永源寺地域です。『致知』6月 号には、地域ぐるみで高齢者や障碍者を支える 「チーム永源寺」の中心メンバー・花戸貴司医師 がその秘密をお話しされています。 超高齢社会を迎えたいま、 花戸医師の取り組みは一つの指針となるはずです。 ...

続きを読む

スポンサードリンク