「 教育・思考・清浄 」一覧

「生きる・食へのご訪問ありがとうございます」

スポンサードリンク
必要なのは学ぶ力(記憶力)第二に創造力 = 2-2 =  第 2,799 号

必要なのは学ぶ力(記憶力)第二に創造力 = 2-2 = 第 2,799 号

 ユダヤの秘密は「教育」にあり。ユダヤには 教育の大切さを教える沢山の格言がある。  「人が生きている限り、奪うことができ ないものがある。それは知識である」  「人は、本からもっとも大きな知識を得る」  教育水準の高さが、日本の明治時代 の発展に貢献した。  江戸時代末期、幕末のころの教育とはなん だったのか。それは読み書きソロバンや、 歴史や儒教の勉強だった。...

続きを読む

読んだものは自分の体に沁み込んでいる  第 2,797 号

読んだものは自分の体に沁み込んでいる 第 2,797 号

日本を代表する保険会社、出版社にて重責を 担い、それぞれの道を切り開いてきた 住友生命保険特別顧問の佐藤義雄さんと、 元『新潮』編集長で現在は民俗研究に 携わる前田速夫さん。 幼い頃から読書に目覚め、その学びを人生・ 仕事に活学してきたお二人に、良書が持つ 力、読書を通じて己を磨き高める「学を為す、 故に書を読む」の要諦を語り合って いただきました。 あなたの人生を変える一...

続きを読む

顔の化粧ではなく心の化粧を心がける  第 2,795 号

顔の化粧ではなく心の化粧を心がける 第 2,795 号

2023/05/31 (水) 7:57 自らの著書や講演活動を通じ、 やさしい言葉で生き方のヒントを説いた 渡辺和子さん。 2002年3月号の『致知』に掲載された 「顔の化粧ではなく、心の化粧を」という お話をご紹介いたします。 ………………………………………………… 「顔の化粧ではなく、心の化粧を」 渡辺和子(ノートルダム清心学園理事長) …………………………...

続きを読む

そのまま詩のように心に迫ってくるものがある  第 2,792 号

そのまま詩のように心に迫ってくるものがある 第 2,792 号

作家の高見順が食道がんを患い入院していた折、 病室の窓から一人の少年が嵐の中で新聞配達 をしている姿を見て作ったという詩がある。 《なにかをおれも配達しているつもりで 今日まで生きてきたのだが  人びとの心になにかを配達するのが  おれの仕事なのだが  この少年のようにひたむきに  おれはなにを配達しているだろうか》 この詩を初めて読んだ時の感動をいまも 忘れな...

続きを読む

「習慣は力なり」人生を好転しながら健康になれる方法  第 2,790 号

「習慣は力なり」人生を好転しながら健康になれる方法 第 2,790 号

こんにちは、 岡田宰治です。 前回は「言葉は牽引力として働く」でした。 言葉の力が牽引車になるということが腑に落ちたら、それを習慣にする必要があるという内容でした。 ※図入りはこちら 今回は「言葉を牽引力にするためのトレーニング」です。 歩行整体という仕組みは「心と体を正しく使い、言葉、体操、歩行で健康を守る手法」です。 あなたの周りの輝いている人を観...

続きを読む

やはりよき縁はよき縁を呼んでくる  第 2,789 号

やはりよき縁はよき縁を呼んでくる 第 2,789 号

寄生虫病などに罹った数億人の命を救って きた特効薬イベルメクチンを開発し、 2015年にノーベル生理学・医学賞を 受賞した大村智氏。 現在発行中の『致知』7月号では、 歌手の大庭照子氏と、忘れ得ぬ出逢い、 糧にしてきた言葉や教え、 越えてきた艱難辛苦、その中から 紡がれてきたわが人生の詩について、 語り合っていただいています。 大村氏には、本を読んでいたりして、 よき...

続きを読む

積極的なことだけを連想しながら眠る  第 2,787 号

積極的なことだけを連想しながら眠る 第 2,787 号

心を積極的観念で満たし、 人生を正しく明るく生きることを説いた哲人・ 中村天風師。 運命を発展させるその哲学を、大リーグで 活躍する大谷翔平選手も学んだといいます。 「知の巨人」といわれた渡部昇一氏に、その 要諦を語っていただいた内容をお届けします。 …………………………………………… 天風哲学の要訣は、どのような環境にあろう とも心を常に積極的に保つことで、 ...

続きを読む

自分の品性・品格を育て磨きあげる = 2-1 =  第 2,785 号

自分の品性・品格を育て磨きあげる = 2-1 = 第 2,785 号

可能な限り、現代に則した言葉を用い、渋沢が 伝えたかったであろうエッセンスをコン パクトにまとめることに成功。 近年出版されている現代語訳でもなかなか読み づらいと感じている人、古典に苦手意識を 持っている若手ビジネスマンなどに お勧めである。 渋沢栄一は「日本近代経済の父」あるいは「日本 資本主義の父」と呼ばれている。それほどに 明治維新後における日本の経済そして ビ...

続きを読む

明るい.いい顔をして鏡に向かっていれば脳がどんどん磨かれていく  第 2,782 号

明るい.いい顔をして鏡に向かっていれば脳がどんどん磨かれていく 第 2,782 号

顔からその人の素質や性格を割り出す 「観相学」で知られる藤木相元さん。 達磨(だるま)大師が説いた教えを 60年以上も研究してきた第一人者です。 藤木さんは、脳をうまく使えば顔相は 変わってくると言います。 運命を高める「顔と運と人生の法則」とは? ───────────────── 人生は運であり、運は顔が支配し、顔は脳が 育てる――。 達磨大師は、「肉体は脳の影...

続きを読む

習慣になったことだけが実りとなる  第 2,780 号

習慣になったことだけが実りとなる 第 2,780 号

こんにちは、 岡田宰治です。 前回は「言葉の力を健康に活かす」でした。 心に不安や迷いがあるとそれが言葉に現れてしまうので、 マインドを変えるのが王道ですが、 言葉から入るという手もあるという内容でした。 ※図入りはこちら 今回は、「言葉は牽引力として働く」です。 歩行整体という仕組みを一言で表すと「心と体を正しく使い、言葉、体操、歩行で健康を守る手法の...

続きを読む

スポンサードリンク