「 慈しむ命 」一覧

「生きる・食へのご訪問ありがとうございます」

スポンサードリンク
余裕をなくした時に人生で大事なことをそっと教えてくれます  = 2-2 =  第 1,923 号

余裕をなくした時に人生で大事なことをそっと教えてくれます = 2-2 = 第 1,923 号

産婦人科に勤務していた彼女は、 出産の場に立ち会い、命の大切さを強く実感 したと話していたことを思い出しました。 「お母さんはもちろん、あの場にいる全員が  『どうか無事に生まれてきてほしい』  と願って、そうやってすべての人は生まれて  くるんだよ」 彼女の言葉が思い出され、 私はこんな想いに駆られたのです。 自分自身を輝かせるための人間学は、 これから命のバトン...

続きを読む

余裕をなくした時に人生で大事なことをそっと教えてくれます  = 2-1 =  第 1,922 号

余裕をなくした時に人生で大事なことをそっと教えてくれます = 2-1 = 第 1,922 号

『致知』編集長が綴ってきた 200本以上のコラムの中から、特に若い世代 に“これだけは読んでおいていただきたい”と 考える、心に火をつける5篇を選んだ 「二度とない人生をどう生きるか」 ~学校では教わらなかった人生で大切なこと~ 本書を企画したのは入社3年目、 25歳の女性編集者でした。 本書が誕生するまでのいきさつが 「あとがき」に綴られていますので、 ...

続きを読む

我慢すべき時と??るべき時を見極める  第 1,901 号

我慢すべき時と??るべき時を見極める 第 1,901 号

心臓手術数において、20年近くにわたり 日本一を記録する榊原記念病院。 その中でも7,000例以上の執刀経験を持ち、 98.7%という成功率を誇るのが、高橋幸宏 医師です。 その驚異的な実績は、 どこから生み出されるのか? 『7,000人の子の命を救った  心臓外科医が教える仕事の流儀』 は、手術の現場において大事にしてきた 仕事の流儀を51にまとめたもの。...

続きを読む

ただ月のように母の命を静かに受け止める  第 1,893 号

ただ月のように母の命を静かに受け止める 第 1,893 号

2025年には65歳以上の5人に1人が認知症を 発症するといわれ、誰もが認知症と無縁では いられない時代がやってきます。 そこで本日は、20年以上にわたる認知症の母の 介護に向き合い、その体験を詩に綴ってきた 藤川幸之助さんの作品を特別配信します。 藤川さんの体験談や詩作は、 近年、NHK Eテレ『ハートネットTV選』、 『朝日新聞』天声人語欄にて紹介されるなど、 大きな...

続きを読む

会社はやはり最後は人だということだ  第 1,882 号

会社はやはり最後は人だということだ 第 1,882 号

 逃げたらあかん!「不良債権と寝た男」、死に 物狂いの仕事人生。安宅産業処理、平和相銀・ イトマン事件、磯田一郎追放劇、銀行大 合併、UFJ争奪戦、小泉・竹中郵政 改革……。現場にいたのは、い つもこの男・西川善文だった。  「最後の頭取」=ザ・ラストバンカーと呼ば れた著者が綴った、あまりに率直な肉声!  銀行員として営業を経験した期間は、新入行員 時代に大阪の支店で過...

続きを読む

天から賜った命を宿すこの体を大切にし.磨き上げ感謝して生きる  第 1,877 号

天から賜った命を宿すこの体を大切にし.磨き上げ感謝して生きる 第 1,877 号

本書の前半は、日常生活における心のあり ようをはじめ、挨拶の仕方から身だしなみの 基本、旅先の作法、ひとり時間の過ごし方、 メール、手紙、電話の使い分け、 よきご縁の育み方など、 すぐに実践できる行動指針を紹介。 後半では、不安と混迷を極める時代にあっても、 確固たる自己をもって生きるための心の整え方、 日本人としての誇りを培う歴史観にいたるまで、 品格のある日本人として、時...

続きを読む

君の人生はパパとママの言葉にならない溢れる涙から始まった  第 1,856 号

君の人生はパパとママの言葉にならない溢れる涙から始まった 第 1,856 号

ダウン症を持って生まれた周君との日々を詩 に綴ってきた服部剛さん。 その詩には周君への限りない愛の眼差しが 溢れています。 最新号「人間を磨く」では周君の誕生や、 詩が生まれるまでの感動のエピソードを 語っていただいています。 ★最新号の特集テーマは「人間を磨く」。 鼎談には関ジャニ∞の村上信五さんがご登場! 人生、経営、仕事を発展させていく秘訣が 満載です!詳細・...

続きを読む

人として生きたなら.その証を残さなければなりません  第 1,852 号

人として生きたなら.その証を残さなければなりません 第 1,852 号

若者よ、君たちが生きる今日という日は、 死んだ戦友たちが生きたかった未来だ――。 戦艦「大和」の乗組員として先の大戦を 戦い抜き、終戦後はその壮絶な戦争体験、 歴史の真実を伝え続けた八杉康夫さん。 戦後75年に入り、惜しくも1月に亡くなら れた語り部のお話は、いまを生きる私たちへの 切実なメッセージとなって胸に迫ってきます。 ─────────────────── (...

続きを読む

どんな苦しみの中にいても生きることは喜びに満ちている  第 1,842 号

どんな苦しみの中にいても生きることは喜びに満ちている 第 1,842 号

 朝起きて自分が生きていることが、心から 嬉しい。105歳になっても尚、僕にはまだ 自分でも知らない未知の自分がたくさん あると感じているのです。今、最後の 力を振り絞って私がしたいのは、あ なたとの対話です。人生の中で、 いつも私と共にあったのは言葉でした。  2017年7月18日この世を去られた日野原 重明さん。2016年年末からはじまった 本書のインタビューは、亡くなる...

続きを読む

「苦」というものは人生に大切なことを浮き彫りにしてくれます  第 1,831 号

「苦」というものは人生に大切なことを浮き彫りにしてくれます 第 1,831 号

新型コロナウイルスが世界中でいまなお猛威を ふるい、多くの方々が亡くなられています。 このコロナ禍で私たちはどう生きていけばよいか、 またコロナ禍は何を私たちに教えてくれて いるのか――。 認知症の母の壮絶な介護に20年以上向き合い、 その体験を詩に綴ってきた藤川幸之助さんに、 自作の詩を交えながら、メッセージを 特別寄稿していただきました。 ★『致知』には人生、経営、仕...

続きを読む

スポンサードリンク