「 2023年05月 」一覧

「生きる・食へのご訪問ありがとうございます」

スポンサードリンク
驚きや新たな発見を数多く体験し続けることは大切です  第 2,732 号

驚きや新たな発見を数多く体験し続けることは大切です 第 2,732 号

 成功の鍵は"仮説力"にある物事に対してさま ざまな仮説を立てることで、発想の幅が広が ります。"仮説力"を鍛えることで、物事に 対する判断力がつき、ビジネスの場面 でも優位に立つことができます。  科学的エピソードから"仮説力"を養う  本書で紹介している「仮説」は次のような ものです。  «2回転はゼロ回転?  «ライト兄弟は本当は飛行実験に成功して   いない? ...

続きを読む

野菜や果物がいつ一番おいしくなるかを研究している  第 2,731 号

野菜や果物がいつ一番おいしくなるかを研究している 第 2,731 号

高校卒業後、単身香港に渡ったのを皮切りに 料理の本場を渡り歩き、薬膳に目覚めた 追立久夫さん。 日本で知る人の少なかった薬膳、 その本質を追究し広める独創の歩みを 本誌最新号にて語っていただきました。 ───────────────── (――追立さんは日本で薬膳が いまほど注目されない50数年前から、 その研究と啓蒙に取り組んでこられました。 お顔の艶もよく、溌剌とさ...

続きを読む

筋肉絞り体操は全身の柔軟性が向上し引き締まった体に変化していく  第 2,730 号

筋肉絞り体操は全身の柔軟性が向上し引き締まった体に変化していく 第 2,730 号

こんにちは、 岡田宰治です。 前回は「第一のステップ 若返り筋のドローイン」でした。 今回は第二のステップ「筋肉絞り体操」です。 図入りはこちら ・五つのステップについて 五つのステップは、歩行整体(回復から自立までのしくみ)では、 回復までは治療家の仕事ですが、 補強から自立までは認定トレーナーが担当しています。 回復後は補強が必要ですが、 症...

続きを読む

信頼を勝ち得た理由は「協力者を絶対に守る」その一点に尽きる  第 2,729 号

信頼を勝ち得た理由は「協力者を絶対に守る」その一点に尽きる 第 2,729 号

 日本が大戦へと向かう中、太平洋戦争開始直前、 頭脳で世界と渡り合い、日本を正しい方向へと 導こうとした男たちがいた。外務省に眠る約 4万冊のファイルから、先人の足跡を辿る。  ソ連を相手にした一大交渉。「満鉄」とはそも そも、帝政ロシアが清国と共同経営で、満州の 大地に巨大なT字を描くように敷設した東清 鉄道、そのT字の縦棒部分を日露戦争の 勝利により譲渡されたものである。 ...

続きを読む

周りの人の支えや助けがあって初めて物事はうまくいく  第 2,728 号

周りの人の支えや助けがあって初めて物事はうまくいく 第 2,728 号

再生医療を可能にするiPS細胞を世界で初めて 発見し、2012年にノーベル生理学・医学賞を 受賞した京都大学iPS細胞研究所所長の 山中伸弥さん。 その山中さんの世界的な研究を成功に導いた ものは何だったのでしょうか。お父様とお母様 から学んだという仕事と人生の要諦とは。 ───────────────── 〈山中〉 私の父親は東大阪で小さな町工場を経営して いました。...

続きを読む

新規事業の芽を見つける努力を愚直に繰り返す  第 2,727 号

新規事業の芽を見つける努力を愚直に繰り返す 第 2,727 号

 ファイナンスという"考え方„を身につけると 何ができるのか?  ファイナンスがしっかりビジネスに活用できる 法体制や環境が整ってきたのは、実は ここ20年のこと。  しかし、ビジネスで実際に使えるファイナンス の技術をもっているのはごく一部の人だけです。  急速に発達したファイナンスに、今はビジネス パーソンが追い付いていない。  「ファイナンスは武器になる」12年...

続きを読む

美しい言葉は読書から生まれる  第 2,726 号

美しい言葉は読書から生まれる 第 2,726 号

アサヒビールの社長、会長を務めた 福地茂雄氏(現・アサヒビール社友)は、 人生や経営の処し方を読書から学んだ とお話しされています。 『致知』3月号の「巻頭の言葉」では、 幼少期から青年期、また経営者として どのような本に影響を受けたかを 振り返られています。 ─────────────────── (福地) 私に読書の習慣をつけてくれたのは、母でした。 物心のつ...

続きを読む

玉石混淆な情報のなかから.有用な情報を選び出す能力  = 2-2 =  第 2,725 号

玉石混淆な情報のなかから.有用な情報を選び出す能力 = 2-2 = 第 2,725 号

 叩き上げの情報専門家、杉原千畝は、 1900年岐阜県に生まれた。かれは 学費にこと欠く苦学生だった。  たまたま目にしたのが外務省留学生試験の 募集記事であった。語学の勉強を続けなが ら、生活も安定する道が見えたのだ。  杉原は中国の満州北部に位置するハルビンに 向かった。同地には、革命以前から多数の ロシア人が暮らしていたので、ロシア 語を学ぶには好適な地であった。 ...

続きを読む

玉石混淆な情報のなかから.有用な情報を選び出す能力  = 2-1 =  第 2,724 号

玉石混淆な情報のなかから.有用な情報を選び出す能力 = 2-1 = 第 2,724 号

 日本が大戦へと向かう中、自らの目で世界を 見つめ、外交交渉の最前線で闘った男たち がいた。ユダヤ人迫害の危機が迫る中、 本国からの警告を無視して渡航許 可証を発行した杉原千畝。日本 が第二次大戦前へと向かう中、 杉原だけでなく多くの日本 人外交官が世界各地で戦争と戦っていた。  日中戦争初期、本国の訓令を待たずにラジオ で平和的解決を訴えた斎藤博。国際連盟事務 次長を務め...

続きを読む

神様が与えてくれた自分のよさを素直に受け入れる  第 2,723 号

神様が与えてくれた自分のよさを素直に受け入れる 第 2,723 号

長年、多くの人の悩みに寄り添ってきた 文学博士・鈴木秀子さん。 弊誌では「人生を照らす言葉」を 長期連載していただき、 多くの感動の声が寄せられています。 本日はその人気連載より、 心温まるお話をご紹介します。 ───────────────── (鈴木) これは私の知人の話ですが、 彼女は若い頃から 「あなたはとても明るい人ですね」 と周囲に言われていました。...

続きを読む

スポンサードリンク