若返り筋を使って股関節まわりを鍛え直します 第 2,980 号

こんにちは、

岡田宰治です。

前回は「体幹を鍛えるダイナミック呼吸法」でした。

https://ameblo.jp/baffaro7/entry-12839337632.html

今回は〃「体を若返らせる手順(歩行整体師への道)」〃です。

※図入りはこちら

https://ameblo.jp/baffaro7/entry-12840248160.html

42年で39万回の施術や健康指導を行いましたが、

その過程の臨床研究を通じて、

体が壊れ弱っていく道筋が分かりました。

また、そのプロセスの解明によって、

体を若返らせるための道筋が見えたのです。

なにごとも、原因があって結果があり、

原因結果の法則は存在するので、

壊れるのにも再生するにも道筋はあります。

この若返りへ道筋が「歩行整体R」という体系で、

そのための運動法が「若返り筋メソッドR」です。

・第一段階は(回復)

歩行整体の第一段階は、

日常生活の不調を解消すること、

まずは、痛みやしびれ、不調からの回復です。

それには、専門家の技術が必要ですが、

症状がなくなれば次に進めます。

ここまでは、いわゆる治療家の仕事です。

回復段階において症状が消え、

運動可能なレベルまで回復すると、

次の段階を提案するというのが定番になっています。

この第一段階から最終まですべてを担当するのは、

「歩行整体師」という資格者です。

現在は、まだ養成をはじめたばかりですが、

わたしの日常は歩行整体師の仕事を兼ねています。

・第二段階は(補強)

従来の治療院は不調の解消が目的でしたが、

21世紀の治療院はもう少し進歩しています。

ですから不調の解消は終わりではなく、

ただの一区切りで次の段階の始まりです。

なぜなら、いったん不調が消失しても、

同じ人が同じ日常を送ると、

また同じような症状が発生するからです。

そこで必要なのは不調の原因を断つことですが、

それには補強の運動療法が必要です。

なぜ必要かというと、

最適化した運動をすることによって、

体に付いた癖を矯正したり、

柔軟性や筋力のアップができるからです。

ですから、ここから先は、

対象者の現状の立ち位置に合った、

最適な運動を体得してもらうことが重要になります。

そのための専門家としては、

既に「若返り筋メソッド」認定トレーナーがいて、

習得範囲によって指導する体制ができています。

5つのステップの図

このように第二段階から上は、

「上の5つのステップ」に分かれます。

これを簡単に解説すると、

姿勢を見ればだいたい見て取れます。

柔軟性や筋力低下でまず姿勢が悪くなり、

弱るのはインナーマッスルの若返り筋なので、

ここの活性化から始めます。

そして、つぎは若返り筋の強化。

ここまでが習慣になれば、

姿勢も良くなり体を動かしやすくなります。

1.若返り筋メソッド認定トレーナー

(筋肉絞り体操・つるかめ体操の指導)

インナーマッスルが強くなったら、

若返り筋を使って股関節まわりを鍛え直します。

股関節に関与する筋肉は全身の5割以上あるので、

ここの柔軟性と筋力アップは絶大な影響があります。

これによって、

歩幅は広がり階段や坂道が楽に上り下りでき、

体が一段と軽く使いやすくなります。

2.若返り筋メソッド上級トレーナー

(1.+股関節三軸体操の指導)

若返り筋が使えて股関節の自由度が増えると、

筋トレをやるにも幅が拡がるので、

若返り筋と連動させて全身の筋肉強化を行います。

これにより、

若い頃の筋力と柔軟性そして体力が回復し、

当初とは別人のような若い体型に変わります。

3.若返り筋メソッドマスタートレーナー

(1.2.+深浅・連動筋トレの指導)

補強にも段階があり先に進むほど難度が増すので、

その技術や力量によって、

上のようにトレーナーも3ランクあります。

次回は、今回の続きです。

※「若返り筋メソッド」認定トレーナー制度について

https://ameblo.jp/baffaro7/entry-12128671549.html

※書籍『若返り筋メソッド』アマゾンから発売中!

————————————-

プライベートやブログに書けないことはメルマガで。

【岡田さいじの公式メルマガ】

https://www.reservestock.jp/subscribe/83936

————————————–

若返り筋メソッド座学&実習(少人数制)

・4月6日(土)18~20時(当研究所&Zoom)

座学+若返り筋メソッド「股関節体操の実習3」

・5月11日(土)18~20時(当研究所&Zoom)

座学+若返り筋メソッド「筋肉絞り体操の実習」

セミナーのお申し込みは↓から

https://smart.reservestock.jp/event_form/event_calendar/21054

『10年後の常識!健康のツボ』

第876号 2023年2月13日

発行者 健康水先案内人/岡田宰治

公式サイト http://ameblo.jp/baffaro7

人類健康化の水先案内人/岡田さいじ

さんのブログより転載許可を得て掲載

  今回も最後までお読みくださり、

      ありがとうございました。感謝!

スポンサードリンク

♥こちら噂の話題満載情報♥

ぜひ、いいね!を「ぽちっ」とお願いします

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください