同世代の中で圧倒的に元気な健康状態が生まれます 第1,460号

こんにちは、

岡田です。

先週はインタビュー記事が割り込みましたが、

今週から「歩行整体メソッドについて」に戻ります。

前回は「一段上がるためには何をすべきか2」でした。

https://ameblo.jp/baffaro7/entry-12494062864.html

現在の立ち位置、A~Iまでの9段階の中で、

DEFの第二の矢関連についてお伝えしました。

「一段上がるためには何をすべきか」では、

A~Iそれぞれについて解説していますが、

今回はGHI(第三の矢)関連をお伝えします。

—————————

『歩行整体メソッド』とは、

三本の矢による、

回復から若返りまでの整体システム。

第一の矢 ゆがみの潤滑整復術

第二の矢 ゆがみのトレーニング

第三の矢 ゆがまないセルフ整体

現在、見える化を図っています。

—————————

※図はアメブロ版にあります。

https://ameblo.jp/baffaro7/entry-12498538086.html

・歩行整体メソッドの図

・現在の立ち位置・段階別の表

では、第三の矢(セルフ整体)について、

若返りのためには何をすべきかをお伝えします。

(第三の矢)セルフ整体

G.筋肉絞り体操や整体歩行などの健康習慣がつき、

生涯現役に向けてさらに健康化を目指している段階

ここまでくれば、誰が観ても健康そうに見えます。

健康にはなったんだけど、

「まだ、世代相応かな」という段階。

運動習慣もつきインナーマッスルも再生したので、

ここからは上を望むのであれば、

若返りを目指すのがよいでしょう。

私が提案する若返りとは、

同世代の中では圧倒的に元気な状態を指しますが、

Gレベルはその入り口に立っているといえます。

有り難いことに、

この時代はこの先の道しるべとなる情報が数多くあります。

とはいえ、合う合わないという相性や、

結果の個人差はあるので人まねでは済みません。

そこで、ここから先に進むには、

トライアルアンドエラーと創意工夫が重要となります。

H.筋肉絞り体操や整体歩行などの健康習慣をベースに、

食生活や睡眠の質の向上など健康増進モードに入っている段階

このレベルになると、

久しぶりに会った人達は口をそろえて、

「前に会った時より若返りましたね」と言います。

若々しさという観点では、

同世代の中では頭一つ抜け出しています。

運動面では、

内臓の健康を守る「整体歩行」などの有酸素運動や、

関節や筋力を補強する「筋トレ」などの無酸素運動、

さらに、柔軟体操なども生活の中に取り入れています。

もちろん、それだけではなく、

栄養面で不足しがちな栄養素を補給するなど、

食生活の知識も身につけています。

さらには、

体内時計などの生体リズムに沿った、

無理しすぎない日常を心がけています。

こうして、

一つ一つ健康生活の知恵を身につけ、

実践しているうちに、

さらなる新境地が開けてくるのです。

I.様々な運動や整体歩行などの健康習慣をベースに、

食生活や睡眠の質も向上させ若返りモードに入っている段階

ここまでステップアップすれば、

もう健康的な生活というだけではなく、

本気で若返りたいという欲求が出てきます。

寿命を延ばしたいと考えたり、

寿命を全うさせたいという意思は明確となります。

スーパードクターの新谷弘実氏によると、

「若々しくありたいという強い思い」には力があるといいます。

また、食事、水、排泄、睡眠、呼吸、運動、心をキーワードに、

体内環境を整えることが大切だと指摘されていますが、

全くそのとおりだと思います。

このキーワードの一つ一つを練り上げていく中で、

若返りを目指し超健康習慣を実践していく中で、

見た目が若々しいことは当たり前、

同世代の中で圧倒的に元気な健康状態が生まれます。

整体歩行の中でも最速の異次元歩行は、

体幹を中心に各パーツが活性化されたときに可能な歩行です。

私たちの実践経験では、

異次元歩行中にゾーンに入る体験を何回も味わっています。

インスピレーショナブルな時間を経験することで、

使命感を培う体験もすることが出来ました。

この段階になると、

若々しいというだけでなく、

心と体を最大限に生かせる状態になると考えています。

さらに上の段階はあるでしょうが、

そこはまだ未経験の領域なので、

ひとまずは、ココを目指して生きたいものです。

わたしは、一番下の段階から這い上がってきました。

まだ、最上位までは届いていませんが、

ともに人生を完全燃焼させたいと願っています。

————————-

新発想!立ったまま行う体幹スロー筋トレ

『筋肉絞り体操/姿勢改善編』実技セミナー

・8月23日(金)14~16時(天王寺)

・9月 7日(土)18~20時(天王寺)

・9月27日(金)14~16時(天王寺)

セミナーの日程表は↓から

https://smart.reservestock.jp/event_form/event_calendar/21054

各7名限定にて開催。

『10年後の常識!健康のツボ』

第639号 2019年7月30日

発行者 健康水先案内人/岡田宰治

公式サイト http://ameblo.jp/baffaro7

人類健康化の水先案内人/岡田さいじ

さんのブログより転載許可を得て掲載

  今回も最後までお読みくださり、

      ありがとうございました。感謝!

スポンサードリンク

♥こちら噂の話題満載情報♥

ぜひ、いいね!を「ぽちっ」とお願いします

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください