「 情熱・熱意 」一覧

「生きる・食へのご訪問ありがとうございます」

スポンサードリンク
子供が最後に言った言葉を.私は一生忘れません  第1,338号

子供が最後に言った言葉を.私は一生忘れません 第1,338号

本日は鈴木秀子さんが被災地で出逢った あるお母さんのエピソードを振り返りながら、 亡くなった方々を偲びたいと思います。 致知出版社の人間力メルマガ 2019.3.11 ─────────────────── 東日本大震災の1か月後に被災地を訪問した折、 息子を亡くした一人のお母さんに出会いました。 南三陸町のそのお宅では、お父さんが1年前に交通事故で亡くなり、 母子...

続きを読む

何かを見落としたり.見誤ったりしていることだってある  第1,334号

何かを見落としたり.見誤ったりしていることだってある 第1,334号

来年のオリンピック・パラリンピックに向けて 新国立競技場の建設が急ピッチで進められています。 隈研吾さんのお話によると、驚くくらいに スムーズに工事が進んでいるとか。 どうやらそこには、隈研吾さんならではの、 よい雰囲気をつくる試みがあるようです。 致知出版社の人間力メルマガ 2019.3.8 ───────────────────  隈 研吾(建築家)    × ...

続きを読む

潤滑の悪い筋肉は指を当てるだけの潤滑整復術で軟らかくなる  第1,330号

潤滑の悪い筋肉は指を当てるだけの潤滑整復術で軟らかくなる 第1,330号

こんにちは、 岡田です。 前回は「骨盤と股関節の「ゆがみ」による歩行困難」でした。 医療機関による検査では異常が無くても、 骨盤や股関節のゆがみ(潤滑不全)が強い場合は、 歩行困難になることがあるというお話でした。 前回は第一の矢「潤滑整復術」関連の話でしたが、 今回も潤滑整復術に関連の症例、 「咳き込みによるギックリ腰とゆがみ」です。 風邪による咳き込みが引...

続きを読む

仕事は継がなくていいから医者になったらどうだ!  第1,328号

仕事は継がなくていいから医者になったらどうだ! 第1,328号

私自身も毎号『致知』の出版を待ちわびている 読者の一人であります。また、表紙の写真に していただいたこともあります(2016年10月号)。 本当に光栄でありがとうございました。 あの表紙の写真を見まして、妻が 「これは素晴らしい写真だ」 「こんなに男前のあなたを見たことがない」 「さすが『致知』だ」と申しておりました。 致知出版社の人間力メルマガ 2019.3.4 ───...

続きを読む

成功に導く唯一の道は.まず失敗をたくさんすることだ  = 3-3 =  第1,327号

成功に導く唯一の道は.まず失敗をたくさんすることだ = 3-3 = 第1,327号

 発明家ニコラ・テスラ自身は、エジソンに比類 するほどのアイデアを次々に出しながら、そ れを実用化できず、世に知られないまま 極貧の中で生涯を終えている。  ニコラ・テスラを心から尊敬しながらも、彼の ようになってはいけないと考えたのが、グー グルのラリー・ペイジだ。12歳のとき に伝記を読んで大きな刺激を受け た。テスラからは、どんな偉 大な発明をしても、単に 発明しただ...

続きを読む

成功に導く唯一の道は.まず失敗をたくさんすることだ  = 3-1 =  第1,325号

成功に導く唯一の道は.まず失敗をたくさんすることだ = 3-1 = 第1,325号

 イーロン・マスクのつくった「ロードスター」 は、本当に衝撃的な車だった。ロードスター とは、マスクが設立したテスラモーター ズが2008年から発売しているスポー ツカータイプの電気自動車である。  とにかく格好よかった。走行距離から加速性能まで、 あらゆるスペック(仕様)が、それまでの電気自動 車のダメなイメージと大きく一線を画していた。  トヨタ自動車の社長ながら、みず...

続きを読む

人間は幸福になることを願っている生き物です  第1,322号

人間は幸福になることを願っている生き物です 第1,322号

詩人・立原道造は肺カタルの発症で、 24年という短い生涯を閉じています。 そんな立原道造が遺した一遍の詩から、 人間としての幸せとは何かを 鈴木秀子先生が読み解きます。 致知出版社の人間力メルマガ 2019.2.26 ─────────────────── 建築家としても知られた詩人・立原道造は いまから百年ほど前、東京の日本橋に生まれました。 旧制中学時代に...

続きを読む

自分に与えられた条件をすべて生かし切る  第1,321号

自分に与えられた条件をすべて生かし切る 第1,321号

『創刊40周年特別記念号』に掲載されている 弊社社長の講演録の一部をご紹介します。 致知出版社の人間力メルマガ 2019.2.25 ─────────────────── まず森信三先生の言葉ですね。 「休息は睡眠以外には不要という人間になること。  すべてはそこから始まるのです」 いいですね。この言葉は私の心に火を点けたんですね。 「そうか。それくらいの想...

続きを読む

信長の政商として天下統一事業を財政から支えた  = 2-2 =  第1,319号

信長の政商として天下統一事業を財政から支えた = 2-2 = 第1,319号

 戦国武将たちの生殺を握る商都「堺」。 堺を制する者は天下を制す。  信長は、将軍の足利義昭から副将軍か畿内の 管領に就くよう要請された。しかし信長は これを断り、堺、大津、草津に代官を 置く許可を願い出た。  これは、信長が経済観念に優れていたとして、 よく語られるエピソードだ。それらの地 は、当時、日本有数の港である。  流通拠点を押さえることは、経済だけではなく...

続きを読む

信長の政商として天下統一事業を財政から支えた  = 2-1 =  第1,318号

信長の政商として天下統一事業を財政から支えた = 2-1 = 第1,318号

 なぜ信長も今川も「桶狭間」を重視したのか? 「戦国最強」の武田軍団が天下を取れなかっ た最大の理由とは? 日本史上空前の高度 経済成長をもたらした信長の「デフレ 政策」とは? 戦国史の謎は「経済」 で見るとスッキリ解ける!  なぜ織田信長は今川義元が油断している時に、桶狭 間で攻撃することができたのか?その謎を解く カギが、実は「経済」なのである。  信長の経済力を支え...

続きを読む

スポンサードリンク