「 情熱・熱意 」一覧

「生きる・食へのご訪問ありがとうございます」

スポンサードリンク
その時は天にも昇るような気持ちでした  第1,424号

その時は天にも昇るような気持ちでした 第1,424号

致知物語 Vol.4 「ある老婦人から届いた手紙」 そして創刊25周年を迎えた2003年。 山口県に住むある老婦人から、 一通の手紙が届きます。 前略 突然お手紙を認めます事を おゆるし下さいませ。 何しろ日本列島の最西端に住む田舎者のこと故、 失礼があってはと恐る恐るペンを走らせております。 毎月毎月『致知』を手に致します度うれしく、 編集され...

続きを読む

すたすたと自分の信念する道だけを歩いていきなさい  第1,421号

すたすたと自分の信念する道だけを歩いていきなさい 第1,421号

致知物語 Vol.3 「最大の試練に見舞われて」 創刊八、九年目頃から、 急カーブを描いて『致知』の部数は 伸びていきましたが、最大の試練は、 創刊十四年目を迎えた一九九一年に訪れます。 ある大きな出来事をきっかけに、 『致知』の部数は激減。 毎日、多くの読者が購読を中止する、 という事態に見舞われます。 『致知』にとって初めての大きな逆境でした。 そ...

続きを読む

いざというときに自分が社長と代わる覚悟をもっている人だけだ  = 3-3 =  第1,418号

いざというときに自分が社長と代わる覚悟をもっている人だけだ = 3-3 = 第1,418号

 産業再生機構のときも、私は全案件、最後は自分 で社長をやろうと思っていた。全部駒がなくなっ たら、うちから切れるカードがなくなったら、 最後は自分が行く覚悟をしていた。  こっちは本気でやる気でいるし、向こうも「こい つはやれそうだ」と思ってくれてはじめて、 言うことを聞いてくれるのだ。  結局のところ、勝負はそこだ。だから、株の過半数 もってどうだとか、そういうことじゃ...

続きを読む

いざというときに自分が社長と代わる覚悟をもっている人だけだ  = 3-2 =  第1,417号

いざというときに自分が社長と代わる覚悟をもっている人だけだ = 3-2 = 第1,417号

 多様性を教えてくれた、携帯電話のドブ板 営業時代。私は携帯電話会社でドブ板 営業していた数年間に、それこそ スタンフォードのMBAより 貴重な体験や学びをしたと思っている。  若いときに結婚したので、一人暮らし自体が 初めてだったし、スタートしたばかりの 会社は人間関係が大事だから、とに かく毎晩、同僚と飲みに行って いた。いわゆる飲みニケーションだ。  偉い人とも行...

続きを読む

いざというときに自分が社長と代わる覚悟をもっている人だけだ  = 3-1 =  第1,416号

いざというときに自分が社長と代わる覚悟をもっている人だけだ = 3-1 = 第1,416号

 もはや現代のビジネス環境では、20世紀型の 「エリート」は求められていない。代わり に、21世紀型の「プロフェッショ ナル」が求められているのだ。  自ら築き上げてきた適切な価値基準に基づき、 全体最適を考えながら部分最適を判断し、 意思決定して行動できる、本当 のリーダーだ。  株式会社産業再生機構は、41件の事業再生支援 を終了し、前倒しで解散した。300億円以上 ...

続きを読む

この小さな苗木を大木にしてみろ  第1,413号

この小さな苗木を大木にしてみろ 第1,413号

会社には、会社のストーリーがあります。 雑誌にも、雑誌のストーリーがあります。 創刊から41年の歴史を持つ月刊誌『致知』にも、 『致知』ならではのストーリーがあります。 このたび、その『致知』の歩みを 「致知物語」としてまとめました。 ぜひご一読くださいませ。 ……………………………………………  致知物語 Vol.1 「この小さな苗木を大木にして...

続きを読む

満洲を武力で制圧することに対して批判的だった  = 2-2 =  第1,412号

満洲を武力で制圧することに対して批判的だった = 2-2 = 第1,412号

 山本条太郎は1867年、福井市生まれ。山本が 2歳のころ、父は前藩主松平春嶽の秘書 となり、父に連れられて上京した。  山本は小学校で学歴を終わっている。東大の 予備校のような開成学校に入ったが、母 が早く死んだことからグレた。  将来を心配した叔父の吉田健三が三井物産横浜 支店に手代(一番下の奉公人)として入れた のは14歳のときだった。吉田健三は後 の首相吉田茂の養...

続きを読む

満洲を武力で制圧することに対して批判的だった  = 2-1 =  第1,411号

満洲を武力で制圧することに対して批判的だった = 2-1 = 第1,411号

 かつて東洋一の繁栄を誇り、モダンの代名詞と なった都市、上海。日本軍の大陸進出に よって戦場となった上海。外灘 に摩天楼が聳えたつ国際 金融都市、茶館に 娼婦やアヘン中毒者が たむろする退廃都市、租界 を擁するコスモポリタン都市…。  高杉晋作、李香蘭、ゾルゲ、里見甫…。魔都と 呼ばれた街に生きた人間達の10のドラマ。 “オールド上海”の魅力が写真ととも に蘇る。上海に...

続きを読む

若返りを楽しみ人生の完全燃焼を目指す  第1,410号

若返りを楽しみ人生の完全燃焼を目指す 第1,410号

こんにちは、 岡田です。 前回は「スタート地点による短期目標の違い」でした。 歩行整体メソッドの回復工程図を使いながら、 立ち位置が違う3点からの目線と目標を示しました。 --------------------------- 歩行整体メソッドとは、 三本の矢による、 回復から若返りまでの整体のしくみ。 第一の矢 ゆがみの潤滑整復術 第二の矢 ゆがみのト...

続きを読む

心の余裕がない状態ではもっと大事なことができていない可能性がある  第1,409号

心の余裕がない状態ではもっと大事なことができていない可能性がある 第1,409号

松下電器産業(現・パナソニック)を 一代で世界的企業に育て上げた松下幸之助。 その偉業を成し遂げた一つの要因に、 松下幸之助が叱って人を育てる「叱り上手」だった ことが挙げられます。 松下幸之助の人生、仕事を発展させる叱り方の極意を 日本型経営の研究の第一人者である加護野忠男さんに 語っていただきました。 ………………………………………………… 〈加護野〉 松下...

続きを読む

スポンサードリンク