「 活き抜く為の知恵 」一覧

「生きる・食へのご訪問ありがとうございます」

スポンサードリンク
言行一致させると周囲の態度が日に日に変わっていく面白さを味わう  第 238 号

言行一致させると周囲の態度が日に日に変わっていく面白さを味わう 第 238 号

 悔いのない生き方の言葉集。熱狂的なファン が多い著者による熱い言葉の数々は、コン サルタントとして1万人以上のビジネ スパーソンにインタビューをし、 著者がつかんだものです。  時間というのはあなたの命の断片である。  時間を無駄にしないということは、 命を大切にするということだ。  未来は遠くにではなく、ここにある。  「ピン!」ときた映画をすぐに観る。  ...

続きを読む

人はおカネの匂いを嗅ぎ付けて寄ってくる = 2-2 = 第 235 号

人はおカネの匂いを嗅ぎ付けて寄ってくる = 2-2 = 第 235 号

 動けば、偶然が必然に変わる。  自分でも、本当に不思議だなと感じるの だが、とにかく走り続けていれば、しか るべきタイミングでしかるべき人が あらわれて力になってくれる。  いったん走り出せば「偶然」のほう から歩み寄ってくる。  そして、その偶然がやがて 必然に変わってくる。  本人が夢中で楽しそうにやっていれば、 人は自然と吸い寄せられる。  問題は山積...

続きを読む

人はおカネの匂いを嗅ぎ付けて寄ってくる = 2-1 = 第 234号

人はおカネの匂いを嗅ぎ付けて寄ってくる = 2-1 = 第 234号

 23歳でアフリカ・ガーナに渡り、35歳で ケニアで始めたナッツ・カンパニーで国 民の200人に1人の生活を支え、68歳 で数十億円の会社の株をケニア人 パートナーにタダ同然で譲渡。  70歳を超えた現在も新しいビジネスに 挑戦し続けているスゴい日本人起業家。  「自分の夢」を見つけるために大切なこと――  「何かやりたい」を形にするために大切な こと――そして、自...

続きを読む

いろんな積み重ねが あっていまがあるわけです 第 233 号

いろんな積み重ねが あっていまがあるわけです 第 233 号

 イタリア料理の名店「アルポルト」。  オーナーシェフの片岡さんは、かつて 料理長を務めていたお店で6年連続 満席を続けるほどの腕前を披露 されていたそうです。 その成功の秘訣とは── ───────────   ◆ 食の喜びを求め続けて ◆ 片岡 護(リストランテ・アルポルト オーナーシェフ)    × 落合 務(ラ・ベットラ・ダ・オチアイ オーナーシェフ)...

続きを読む

【10年後の常識!】筋肉内の脂肪が燃焼しやすくなり代謝も上がる 第 232 号

【10年後の常識!】筋肉内の脂肪が燃焼しやすくなり代謝も上がる 第 232 号

No.23★「上体伸ばし捻り体操」★  岡田らが開発した健康化プレス体操の中ではメインの体操。プレス体操はゆっくりと捻じって伸ばすのが特徴です。(対象者と目的) 運動する時間がない人、多忙な人、体が硬い人、筋肉の老化を防ぎたい人、筋肉内の脂肪を燃やしたい人、筋肉の柔軟性を回復させたい人、シェイプアップしたい人。 目的は上の症状改善をはじめ、 上半身の筋肉を柔軟かつ強靭にできる体操健康法。(売りは)...

続きを読む

健全な精神は健全な肉体に宿る = 2-2 = 第 231 号

健全な精神は健全な肉体に宿る = 2-2 = 第 231 号

 釈尊は、自分の肉体を酷使(こくし)し、 犠牲にしてまでも精神の孤高(ここう) をはかることが、ほんとうの生き方 であるとは思えなかったのです。  「もっとましな、本当に人間らしく生きて きたという実感の味わえる人生を送りたい」 と願って、家庭を捨て世間を捨てて一介 (いっかい)の世捨て人となって骨身を 削り、あるいは瞑想に、あるいは 苦行の努力を続けてきたのです が、はた...

続きを読む

健全な精神は健全な肉体に宿る = 2-1 = 第 230 号

健全な精神は健全な肉体に宿る = 2-1 = 第 230 号

 過ぎたるはなお及ばざるが如し  冒頭の句は、孔子(こうし)が二人の弟子 である子張(しちょう)と子夏(しか)とを 比較して、その生き方や考え方が、ど ちらも偏っているので、中庸(ちゅう よう)を保つことの大切さを述べた 言葉です。  何事を行うにも、他人の言うなりになり、 世間の慣習に従っていれば無難であり、 気楽には違いないでしょうが、それ では世間に押し流されて平...

続きを読む

神様からお借りした体を綺麗にしてお返ししなくてはいけません 第 228 号

神様からお借りした体を綺麗にしてお返ししなくてはいけません 第 228 号

 『悪魔の手先』と言われる白砂糖ですが、 なんといっても怖いのは、やめられない ことなのかもしれません。  私も小さい時には糖漬けの生活をして いたので、白砂糖の甘みが体に入って 「気持ち悪い」と感じる体質になる のに、時間がかかりました。  体が弱かったために、排毒をする力も なくて、本来なら出るであろう、ニキ ビや吹き出物もまったく出ませんでした。  しかも、悪...

続きを読む

時は進化!!立体の3D映画や画像に合わせて座席が動く4D映画まで 第 227 号

時は進化!!立体の3D映画や画像に合わせて座席が動く4D映画まで 第 227 号

 複数の作品を常に上映しているシネマ コンプレックスは、いまや私たちの 生活に身近な存在です。  実はこのシネマコンプレックスを陰で 支えるのが、牛尾治朗さんが会長 を務めるウシオ電機。  驚くべき日本の技術について紹介 された対談記事を紹介します。 ─────────── ◆ 絶えず視座を高めて道を開いてきた ◆ 牛尾 治朗(ウシオ電機会長) ─────...

続きを読む

不幸を知らないと幸せの味もわからない 第 225 号

不幸を知らないと幸せの味もわからない 第 225 号

 スポーツの世界では「努力すれば必ず報い られる」などという美談が溢れている。  しかし著者の八十余年の体験によれば、 いくら努力してもダメなことは 実に多いという。  つまり努力でなしうることには限度があり、 人間はその分際(身の程)を心得ない限り、 決して幸せには暮らせないのだ。  「すべてのものには分際がある」「老いと 死がなければ、人間は謙虚になれない」 「...

続きを読む

スポンサードリンク