進捗度をともに確認しながら先に進めるようにする 第1,550号

こんにちは、

岡田です。

前回は「歩行と筋トレは健康化の両輪」でした。

https://ameblo.jp/baffaro7/entry-12530931063.html

週に3回の整体歩行と弱点補強のスロー筋トレが、

この二つの運動が健康寿命を伸ばす要という内容でした。

今回は「失敗しないための仕組み」です。

  • 図入りはこちら

https://ameblo.jp/baffaro7/entry-12533097439.html

—————————

『歩行整体メソッド』とは、

三本の矢による、

回復から若返りまでの整体システム。

第一の矢 ゆがみの潤滑整復術

第二の矢 ゆがみのトレーニング

第三の矢 ゆがまないセルフ整体

現在、見える化を図っています。

————————–

(メソッドを実施して気づいたこと)

回復~健康化~若返りまでのしくみ、

歩行整体メソッドを体系化し実施してみて、

うまくいく場合とうまくいかない場合があります。

なぜ、うまくいかないのか。

それは、三本の矢がうまくつながらないからです。

第一の矢/潤滑整復術というのは、

ゆがみからの回復段階。

この段階は、早い人では数回の施術、

遅い人では十回以上の施術が必要です。

こんな大きな個人差が出る理由は、

スタート地点の程度がまるで違うからです。

たとえば、1ヶ月前の自転車の転倒でゆがんだという場合と、

20年前からずっと同じ不調を引きずっている場合とでは、

ゆがみの程度は全く違いますし、

日常の姿勢など習慣も全く違います。

ゆがみの程度と期間が大きな要素といえます。

このゆがみからの回復段階をクリアーすると、

第二の矢である弱点の補強が必要になりますが、

まずは、ここでつまずくケースが目立ちます。

症状が取れて楽になると、

「もう大丈夫です」となってしまうからです。

この状態で放置すると、

また、再発することは目に見えていますが、

補強の必要性がうまく伝わらないのです。

根本的に健康で元気になるための仕組みなのに、

これだったら、普通の治療院と同じですね。

とても残念に思います。

(失敗しないためのシステム)

一方、うまくいっているパターンもあります。

はじめから、三本の矢をイメージしている場合です。

つまり、明確な目標があって焦点が定まっている場合、

たとえば「来年のホノルルマラソンに出場したい」というTさん。

Tさんは、肥満と糖尿病、腰痛と肩こりなど不定愁訴あり、

からだ全体にゆがみが発生していましたが、

はじめの3回ですべての症状とゆがみは改善しました。

そして、第一の矢を卒業すると同時に、

第二の矢である補強、

パーソナルトレーニングに移行しました。

その後、体力の向上と同時に体重の減少が現れ、

疲労感の軽減と「身体が軽くなった」という報告と、

運動だけで体重は月1キロずつ着実に減少しています。

現在のTさんは、

まだ、歩きはできても走るのは無理ですが、

このまま順調にいけば来年ホノルルは完走できます。

その時には、見た目も中身も別人のようになっているはず、

さらに、残りの人生が変わります。

こんなイメージが描ける人はこのメソッド向きです。

(まとめ)

まだ立ち上がったばかりの体系である健康化の仕組み、

歩行整体メソッドは、

症状が取れたらおしまいという人には不向きです。

一方、健康に関する明確な目標を持って、

その達成シーンをイメージできる人にとっては、

時間を短縮し目標まで到達できる最適なしくみといえます。

そこで、10月よりコース化しました。

これは、明確な目標を決めるところからはじめ、

4回~12回まで3種類のコースを用意、

第一の矢→第二の矢→第三の矢とステップアップします。

ここまでパッケージにしないと、

健康化まで導けないことが分かりました。

今までは、大半の人に伝えられていなかったので、

これからはコース化して、

進捗度をともに確認しながら先に進めるようにします。

これは、見方を変えれば、

パーソナルトレーニングのシステムを、

治療の中に組み込むということです。

また、問題が出たら反省し改善して、

本当に喜んでいただける仕組み作りを進めていきます。

今回も、最後までお付き合いくださりありがとうございます。

————————-

(第二の矢)立ったまま行うインナーマッスル筋トレ

『健康セミナー&筋肉絞り体操』セミナー

・11月22日(金)14~16時(天王寺)

セミナーの日程は↓から

https://smart.reservestock.jp/event_form/event_calendar/21054

『10年後の常識!健康のツボ』

第649号 2019年10月8日

発行者 健康水先案内人/岡田宰治

公式サイト http://ameblo.jp/baffaro7

人類健康化の水先案内人/岡田さいじ

さんのブログより転載許可を得て掲載

  今回も最後までお読みくださり、

      ありがとうございました。感謝!

スポンサードリンク

♥こちら噂の話題満載情報♥

ぜひ、いいね!を「ぽちっ」とお願いします

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください