人を健康にする.進むべき道がハッキリ分かった 第1,610号

こんにちは、

岡田です。

前回は「筋肉の使い方は4種類ある」というお話でした。

https://ameblo.jp/baffaro7/entry-12554639427.html

筋肉に力を入れた場合と力を抜いた場合が2種類ずつ、

筋肉には4種類の使い方があるというお話でした。

今回は、今年一年を振り返ってみて、

「歩行整体メソッドの現状」という内容です。

・図入りはこちら

https://ameblo.jp/baffaro7/entry-12559569755.html

—————————

『歩行整体メソッド』とは、

三本の矢による、

回復から若返りまでの整体システム。

第一の矢 ゆがみの潤滑整復術

第二の矢 ゆがみのトレーニング

第三の矢 ゆがまないセルフ整体

現在、見える化を図っています。

—————————

(今年一年で変化したこと)

今年一年を通して変化したことは、

歩行整体メソッドに対する自信が深まった、

これが一番の変化です。

2017年に「歩行整体メソッド」という、

回復~健康化~若返りのしくみを体系化しましたが、

昨年は、細部がしっかり詰まっていませんでした。

今年は、年初から夏頃までに、

抜けていたパズルが埋まった、

そして、確信になったという年でした。

いま3月に語った内容を読み返してみても、

内容は特に変わっていませんが、

さらなる進化と同時に、

意識は内向きから外向きに大きく変化しました。

・参照 「今の思いを言葉にすると」-3月-

https://ameblo.jp/baffaro7/entry-12439417098.html

今秋、受け取った感触を一言でいうと、

「拡げるべき時が来た」ということです。

受け取ったというのは、

天からゴーサインが出たという感触です。

今振り返るとその前段階として、

昨年12月よりセミナーを始めました。

「とにかく始めなきゃ」という感じで、

やると決めてからすぐに始め、

その後は、毎回試行錯誤してきました。

時には受講者が一人という時もありましたが、

そんなことはお構いなしで、

目の前の人に精いっぱい伝えるという気持ちで、

黙々と月に2回のセミナーを続けました。

このセミナーは、現在も続けています。

中身はというと、

歩行整体メソッドの中身を解説した座学と、

筋肉絞り体操/姿勢改善編の実技という、

同じテーマでのぞみ続けています。

そうこうしているうちに、

教えるのがうまい下手とかではなく、

内容が響く人と響かない人がいることに気づきました。

これはやって良かったと思える財産です。

では、内容が響く人はどんなひとで、

響かない人はどんな人なのでしょうか。

これは、関心がある人には参考になるハズです。

内容が響かなかった人とは、

やせたいと思っている人、

健康体操に興味がある人、

体操教室などのコミュニティを望んでいる人です。

一方、響いた人とは、

体操指導者で何か新しい方法を探している人、

治療家でリハビリとして取り入れたいと思っている人、

身体にまつわる専門家で身体の使い方に関心が高い人、

ブログやメルマガを読み込んで興味を持ってくれた人、

こういう感じでした。

これは、私にとってはすごく参考になりました。

なぜなら、ニーズがつかめたことで、

進むべき道がハッキリ分かったからです。

以上のことから、

今後は、正しく理解してもらえるように、

より専門的な観点から指導していくつもりです。

何々の資格を持っている人とかでは無く、

家族や周りの人に広げたいというような人、

周りの人を健康にしたいと思っている人、

普及してもらえる人に伝授していくことにします。

メソッドの中身に確信があるからこそ、

利他の気持ちがある善良な人達に伝えたいのです。

歩行整体メソッドのブログを何本か読み、

共鳴してくれたひとは、

一度セミナーに参加し本物かどうか確かめてください。

————————-

インナーマッスルの筋トレ

健康セミナー&筋肉絞り体操実習セミナー

・1月24日(金)14~16時(天王寺)

・2月8日(土)18~20時(天王寺)

・2月28日(金)14~16時(天王寺)

セミナーの日程は↓から

https://smart.reservestock.jp/event_form/event_calendar/21054

『10年後の常識!健康のツボ』

第659号 2019年12月17日

発行者 健康水先案内人/岡田宰治

公式サイト http://ameblo.jp/baffaro7

人類健康化の水先案内人/岡田さいじ

さんのブログより転載許可を得て掲載

  今回も最後までお読みくださり、

      ありがとうございました。感謝!

スポンサードリンク

♥こちら噂の話題満載情報♥

ぜひ、いいね!を「ぽちっ」とお願いします

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください