「 仕事・職 」一覧
唾液と健康の不思議な関係 第 67 号
皆さんは、唾液ついてどれだけ ご存じですか? 実はいま、この唾液が大きな注目を 集めています。 唾液と健康の不思議な関係とは──。 健康に不安がある方必見です! ────────『今日の注目の人』── 森 昭(竹屋町森歯科クリニック院長) ─────────────────── 臨床をしていて、最近特に気に なることがあります。 それは子供の唾液が...
頭髪の悩み 第 64 号
人の悩みは、本人しかわかりません。 40代の男性からお受けする悩みとして、 頭髪の悩みがあります。 白髪、薄毛そこで、今回、頭髪について、 考えてみます、髪の毛は様々な要素に よってダメージを受けます。 ホコリ、ゴミ、チリ太陽の紫外線、気温・湿度 の変化など、全て髪の毛に影響を及ぼします。 これらを回復するには時間が必要です。 それが、眠ること! ...
自分自身が求める生き方 第 60 号
道を求めるというと、とかく固苦しく窮屈に解釈 されますが、そう頑なに考えなくても「これが 自分の生きる道だ」というプランを持って いるかどうか、と考えてもよいの ではないでしょうか。 「そんなことはどうでもよいことだ。ゆきあたり ばったりに過ごしても、何も不都合なことはない じゃないか。第一そんなものを持ったところで 別にお金が儲かるわけでなし、過去の多くの 人々も、結構...
拝啓、がんの神様へ(後半)+風邪予防 第 59 号
思いやりの心に触れた時、なぜ私たちの 心はほわっと温かくなるのでしょうか。 不思議ですね。 それでは、前半の続きをどうぞ。 ────────『今日の注目の人』── 長堀 優(育生会横浜病院院長) × 村上 和雄(筑波大学名誉教授) ─────────────────── 【長堀】 実は彼女には肝硬変の夫がいたんです。 子供がいなくて親戚も近く...
拝啓、がんの神様へ(前半) 第 57 号
がん患者さんとの心の通った治療を 心掛けてこられたという育成会 横浜病院院長の長堀先生。 これまで患者さんとの間で数々の ドラマがあったそうです。 そこできょうから二日間は、長堀先生に とって思い出深い患者さんとのエピ ソードの一つをご紹介します。 とても素敵なお話ですよ。 ────────『今日の注目の人』── 長堀 優(育生会横浜病院) ...
疲れない冬の過ごし方”腰痛”の原因 第 56 号
前回は筋肉のリンパ液に老廃物が溜まると 腰が痛くなるというお話をしました。 この状態、放っておくと老廃物が全身に 広がって、朝起きようと思ったら、手足 や顔がむくんで体が重く、硬く、 動きにくくなります。 そして、腰から足の先まで冷えるように なって、腰痛は悪化するのだとか。 なんか、この症状の人、糖尿病にも なりそうですね。 「お気をつけて」という...
泥酔恋愛 第 55 号
230: 2015/05/30(土)12:22:10 ID:UOa 皆いいね。読んでると幸せな気分になるから便乗して投稿。 私がよく飲みに行っていたバーでバイトしていた旦那と旦那の親友(A) 私はAと話す機会が多かったんだけど店が暇な時は旦那も一緒に話したり、 三人でご飯行ったりもあった。 ある年の年末、客に散々飲まされた旦那は泥酔。 私は早めに出て始発...
疲れない冬の過ごし方”腰痛” 第 54 号
現代人の80%が腰痛に悩んでいると 云われています。 つまり、5人いたら4人が腰痛で悩んで いると云うことになるんですね。 そうやって考えると、自分は「だから なのか」と思ってしまいがちです。 でも、意識を腰痛持ちの仲間に合わせるの ではなく、健康な人に合わせる ことが大切ですね。 食事が正しければ腰痛とは無縁。 私のような生活に支障をきたす腰痛...
マイクロ波と人間の感情 第 53 号
貴方は日常生活の中で、注意していらっしゃい ますか? 大丈夫?? 家電で言えば、このマイクロ波を使っているも のとして、電子レンジと携帯電話があります。 もう少し範囲を広げれば、あのレーダーや 光通信なども、このマイクロ波。 このようにマイクロ波は周波数が多いもの を言うのですが、こうすると情報が 多く送れるわけですね。 だから携帯電話に、このマイクロ波...
命の限り修行・えびす様の開門神事 第 51 号
苦しみを突き抜ける「心の持ち方」 宮本祖豊(比叡山延暦寺円龍院住職) 私の心境としては、もはや出し尽くして しまって、どうしようもないという 思いでした。 いまから振り返ると、仏さんを感得するには、 そういう精神状態になることが求められて いたわけですが、二度のストップが かかるほど、私は多くの煩悩を 抱えていたということなのでしょう。 その囚われ...