「 素敵な笑顔 」一覧

「生きる・食へのご訪問ありがとうございます」

スポンサードリンク
様々な揺れや風に耐え得る部材の強度を割り出す  第 2,177 号

様々な揺れや風に耐え得る部材の強度を割り出す 第 2,177 号

戦後の高度成長シンボルとされる東京タワー。 この構造設計を手掛けたのが内藤多仲(たちゅう) という建築家です。 『致知』8月号(最新号)では、あまり 世に知られていないその足跡や人柄と共に、 東京タワー建築にまつわる話が紹介されています。 語り部は次男の内藤多四郎さんです。 ★『致知』最新号の詳細・ご購読はこちら ─────────────────── 1957年...

続きを読む

感謝の言葉を忘れずに過ごしていきたいと思います  第 2,175 号

感謝の言葉を忘れずに過ごしていきたいと思います 第 2,175 号

東京都板橋区内の薬局に、97歳のいまも 立ち続ける薬剤師の比留間榮子さん。 戦争や家族の大病、死などいろいろな 試練を乗り越えてきた比留間さん。 「何のために働くのか」 「何のために生きているのか」 と悩む若者たちに どう答えるのでしょうか。 ★最新号の詳細・ご購読はこちら ─────────────────── (──戦争に身内の不幸と、様々な苦しみと ...

続きを読む

自分と子どもをもっと好きになりたい.すべてのお母さんへ  第 2,173 号

自分と子どもをもっと好きになりたい.すべてのお母さんへ 第 2,173 号

「生まれてきてくれてありがとう」 そんな、親としての純粋な喜びを、 日頃の育児の忙しさに紛れて 忘れてしまってはいないでしょうか。 同い年の子と比べたり、 イヤイヤ期の子に 強い口調で叱っては落ち込んだり……。 がんばるお母さんにこそ、 子どもと一緒に自分を好きになってほしい。 自身も二児を育て上げながら 30年以上の教師生活を送り、 多くの子どもたちに接して...

続きを読む

運を強くするには「徳を積むことしかない」  第 2,167 号

運を強くするには「徳を積むことしかない」 第 2,167 号

東洋思想に基づくリーダーシップ論の第一人者 であり、多くの経営者が教えを請う田口佳史さん。 イメージトレーニング研究・指導のパイオニア であり、数々のアスリートや経営者の能力開発 に新たな光を当ててきた西田文郎さん。 それぞれ独自に道を究めてきた二人は共に、 かの〝経営の神様〟松下幸之助に「運と徳」 を高めるヒントを学んだと語ります――。 ───────────────...

続きを読む

人間は大自然によって生かされていることを実感  第 2,162 号

人間は大自然によって生かされていることを実感 第 2,162 号

誰かに嫌なことを言われて、ついムッとする。 激しく怒られて傷つき、落ち込んでしまう。 誰しもそんな経験はあるでしょう。 人の言動に振り回されそうになったとき、 そのマイナスの思いを消す「6秒の奇跡」と 呼ばれる方法があるといいます。 自分の欠点とどう向き合うか―― シスターであり、文学博士である鈴木秀子 さんのお話から、弱さを抱えつつ幸せに 生きる秘訣を学びます。 ──...

続きを読む

習慣は人生を変える⇒やりたいことを満喫できる  第 2,160 号

習慣は人生を変える⇒やりたいことを満喫できる 第 2,160 号

こんにちは、 岡田宰治です。 前回は「筋トレと言葉の調律が運気を上げる」でした。 回復(潤滑整復術)→自立(ウォーキング) →補強(トレーニング)という流れで、 肯定言葉を使うとうまくいくという内容でした。 今回は「歩行整体ドキュメント(80代男性)」です。 図入りはこちら -------------------------------------...

続きを読む

日本人はしなやかな強さで.柔軟に変化することができる  第 2,159 号

日本人はしなやかな強さで.柔軟に変化することができる 第 2,159 号

2021/06/22 (火) 9:30  雑草を通して見た新・日本人論。戦国武将は 大事な家紋に雑草をあしらった。華麗な花や 勇壮な動物を描いた西洋とは明らかに 違っている。  日本人にとって雑草とは何か。雑草生態学の 権威が、斬新な視点から提示する新・日本人論。  「雑草のようなたくましさ」は 良い意味で使われる。  「あなたは、雑草のような人ですね」と言われ る...

続きを読む

ウイスキーを学ぶことはお酒落を学ぶこと  第 2,154 号

ウイスキーを学ぶことはお酒落を学ぶこと 第 2,154 号

 日本ウイスキーの生みの親であるニッカウヰ スキー創業者・竹鶴政孝。若くからスタイル よくスーツを着こなし、仕事ぶりから生活 まで徹底して本物志向であった彼の姿を、 孫の視点から描く。  祖父は私に、将来どうしろとは一切言わな かったが、「匂いをかげ。食べて、味や 食感を確かめろ」「本物を知れば、 おのずと偽物がわかるように なる」と言っていた。  「高級店はうまい店が...

続きを読む

日々生き抜く中で気づかないうちに人間は成長していく  第 2,153 号

日々生き抜く中で気づかないうちに人間は成長していく 第 2,153 号

人生では、大切なものを手放さなくては いけない瞬間が誰にでもやってきます。 テレビの人生相談のコーナーにも登場される シスター・鈴木秀子さんは、『致知』に連載中 の「人生を照らす言葉」7月号の中で。 その時のために覚えておいたほうがよい言葉を 教えてくださっています。 ─────────────────── (鈴木) 人生には自分の努力ではいかんともしがた...

続きを読む

人の一生は重荷を負いて遠き道をゆくが如し  第 2,149 号

人の一生は重荷を負いて遠き道をゆくが如し 第 2,149 号

生涯に約500の企業育成に携わり、 社会公共事業や民間外交に尽力した渋沢栄一。 生誕180年を超えたいまなお、その生き方や 教えは多くの経営者らに受け継がれています。 そんな渋沢翁の令孫として生まれ、 生前の祖父に温かく見守られて育ったという エッセイストの鮫島純子さんに、 間もなく白寿を迎える半生を振り返り、 当時の思い出を語っていただきました。 ───────────...

続きを読む

スポンサードリンク