「 2021年05月 」一覧

「生きる・食へのご訪問ありがとうございます」

スポンサードリンク
「本人確認」と「資金の流れ」が行政システムのベース  第 2,105 号

「本人確認」と「資金の流れ」が行政システムのベース 第 2,105 号

 デジタル庁が創設され、行政のデジタル化が 進められている。また民間企業においても、 コロナ禍の拡大を防ぐためにリモート ワークの機会が増え、ビジネスパー ソンはPC、タブレット、スマホ などを多用する「新しい仕事 の仕方」、いわば「デジタル仕事術」を 余儀なくされていると言っていい。逆に言えば、 機械に弱いビジネスパーソンは、これから どんどん取り残されてしまうだろう。 ...

続きを読む

人生の心構えを再認識することが大切です  第 2,104 号

人生の心構えを再認識することが大切です 第 2,104 号

「十七条憲法」という言葉は知っていても、 そこに書かれた内容や言葉の背景を知る人は 少ないでしょう。『致知』最新号の6月号では、 長年「十七条憲法」について研究してきた 永﨑孝文さんが、現代的意義を交えながら、 そのことを解説されています。 ここではその内容の一部をご紹介します。 日本精神の源流といえる「十七条憲法」 について学ぶのも 意義があるのではないでしょうか。 ...

続きを読む

完璧じゃなくていい。八割.九割で合格点  第 2,103 号

完璧じゃなくていい。八割.九割で合格点 第 2,103 号

2021/05/03 (月) 7:31 女子個人として前人未到のオリンピック 四連覇を成し遂げたレスリング選手の 伊調馨さん。日本女子スピードスケート選手 として初の金メダルに輝いた小平奈緒さん。 『致知』最新号には、お二人の貴重な対談が 掲載されています。人生の歩み、強くなる ための条件、道を究める楽しさなど、 学びが満載の対談です。 本日はその対談の一部をご紹介します。 ...

続きを読む

死ぬ時にその人の本心が現れると気づかされました  第 2,102 号

死ぬ時にその人の本心が現れると気づかされました 第 2,102 号

困った人たちに救援の手を差し伸べる「おせっか い協会」会長の髙橋恵さんの活動の原点は、 壮絶な幼少期の体験にあります。父親が戦死した 後、高橋さんの母親は女手一つで幼い子供たちを 育てますが、母親が手掛けていた事業は破産。 高橋さんの一家は極貧生活を強いられた挙げ句、 離ればなれになってしまいます。 そこで高橋さんを待っていたのが、辛い虐め でした。『致知』5月号に掲載され...

続きを読む

その治世16年の間にドイツはずいぶん変わった  第 2,101 号

その治世16年の間にドイツはずいぶん変わった 第 2,101 号

 ドイツ国民の多くは、「世界で一番影響力の ある女性」アンゲラ・メルケル首相を誇りに 思っている。民主主義・人権・環境――彼 女は魔法のように、ドイツ人の思考を 変えてしまった。しかし、その副 作用としてドイツは自由を失いつつある。  私は今、この稀有な政治家について書こうと している。1989年、消えゆく東ドイツの 混沌の中で誕生した謎の人物。  ベルリンの壁の崩壊とと...

続きを読む

人間力向上の環境も手に入れることが出来る  第 2,100 号

人間力向上の環境も手に入れることが出来る 第 2,100 号

こんにちは、 岡田宰治です。 前回は「施術家に必要なのは人間力」でした。 今回は「施術家を育ててくれる環境」です。 図入りはこちら -------------------------------------- 『歩行整体』とは、 三本の矢による、 回復から若返りまでの整体システム。 第一の矢(回復)ゆがみの潤滑整復術 第二の矢(補強)ゆがみ...

続きを読む

ああ!この女性の心の美しさによって自分の心もまた美しくされた  第 2,099 号

ああ!この女性の心の美しさによって自分の心もまた美しくされた 第 2,099 号

『致知』の連載でお馴染みの鈴木秀子さんは、 シスターとしてこれまで多くの悩める人たち の声に耳を傾けてこられました。 本日は傾聴の大切さについて エピソードを交えつつ語られた 5月号の連載「人生を照らす言葉」 の一部を掲載します。 ★『致知』最新号「命いっぱいに生きる」。 内容はこちらから ─────────────────── (鈴木) 日本のカトリック...

続きを読む

将来への希望の灯りを点すことができる  第 2,098 号

将来への希望の灯りを点すことができる 第 2,098 号

 日本は近代物質文明の"悪しき優等生"。首都 への人口集中は先進国で最悪。第一次産業 はあと20年で消滅の危機!? もはや明治 以来の西洋文明追従は限界!  科学技術の成果を踏まえつつ、縄文以来の 日本の特性に立つ持続可能な発展 のあり方を提示。  共同体や自然との和を回復するという課題 に関しては、我が国は欧米諸国よりも 有利な条件に恵まれている。  第一に、有史...

続きを読む

よい刺激はその人の潜在能力を引き出す  第 2,097 号

よい刺激はその人の潜在能力を引き出す 第 2,097 号

明治44(1911)年に生まれ、 100歳を超えてなお驚異的なお元気さで 診療や講演に奔走されていた 聖路加国際病院理事長の日野原重明さん。 弊社から著書を出版された際の記念講演会では、 なぜこうして自分の足で元気に立って登壇でき ているのか、心身ともに快活でいられる理由を、 学者の研究や日野原さんならではのユーモアを 交えて教えてくださいました。 ───────────...

続きを読む

余りものに「こそ」福がある  第 2,096 号

余りものに「こそ」福がある 第 2,096 号

 デキる人や成功者はいつでも忙しく動き回って いる、休むヒマもなく頑張らないといけないと 思っていませんか?それは大きな間違いです。  これからの時代、成功するために必要なのは 「スキマ」です。「スキマ」とは心や時間の 「ゆとり」や空間における「空きスペー ス」のこと。悩みだらけの心やへと へとに疲れた体、予定が詰め込 まれた毎日では、余裕がなく、 新しいものが入ってくる「ス...

続きを読む

スポンサードリンク