「 出逢い 」一覧
暗く生きていたら!あんたの周りには誰もいなくなってしまうよ 第 624 号
歌手の小澤綾子さんが筋ジストロフィーと 診断されたのは二十歳の時でした。 いくつもの苦難を経て小澤さんが歌手として 歩み始めるまでの話の一部を紹介します。 ───────「今日の注目の人」─── ☆ いまを精いっぱい生ききる ☆ 小澤 綾子(歌手、会社員) ─────────────────── 堪え続けた違和感の正体がようやく ...
基礎知識をしっかり身につけ.特定の情報にこだわらず多くの情報を集める 第 622 号
新聞記者は現場がすべてだ!スクープを 取るには現場百回。 日経社長を告発した敏腕記者がイトマン事件 等の取材を回顧しつつジャーナリズムと 企業の関係を問う。 「刑事コロンボ」で起きる殺人事件は 物的証拠がないことが多い。 コロンボはそれを状況証拠の積み重ねで、 目星をつけた犯人を追い詰めていく。 物的証拠があれば、犯人を自白に 追い込むのは簡単である。 ...
やる気を長く継続させるには.記録を残す方法が有効 第 619 号
勉強する時間がない、続かない、効果があがらないと 悩む多くの社会人に本当に足りないのはテクニック。 心理学のデータを実践場面に応用する研究の 第一人者、内藤誼人氏による、目から ウロコの勉強&記憶術。 誰でもできる簡単なテクニックで、 勉強成果は倍増。 とんでもなく仕事ができる人はまた、 とんでもなく勉強している人である。 たくさん本を読んでいる人である...
諦めたらそこで終わりですけど.諦めずに取り組んでいれば道は開ける 第 616 号
トップセールスマンはどこが違うのか?生命 保険会社で二度の日本一に輝いた石井清司 さんのお話を紹介します。 ───────「今日の注目の人」─── ☆ 仕事を通じて知恵と人間性と 勇気を養い続ける ☆ 石井 清司(プルデンシャル生命保険 エグゼクティブ・ライフプランナー) ─────────────────── ──仕事の現場...
文化財を中心とした日本の伝統文化を世界へ広め貢献する 第 608 号
小西美術工藝社会長。 元ゴールドマンサックスアナリスト。 裏千家茶名「宗真」拝受。 日本の国宝・重要文化財を守る江戸時代より続く 老舗企業の経営者へと転身したデービッド・アト キンソン氏が、オックスフォードの日本学と ゴールドマンサックスの財務分析を駆使し、 「日本」の経済と文化を深く考察。 日本人だけが知らない「日本の弱みと強み」 をわかりやすく解説する。 ...
一つひとつの単語が明確に聞き取れる言葉で「話す声」が大切 第 604 号
毎年大好評、今年も長谷川慶太郎氏が 大胆予測を展開します。 EUは崩壊寸前状態──この先どうなる? アメリカ・トランプ旋風の真実──世界は こう動いている。 中国産業は今や無政府状態化。 そして、デフレ時代、日本が世界経済を引っ張り、 トップランナーに躍り出る! 本書を読めば、2017年の動向がすべてわかります。 インドのタタ・グループがイギリスから...
長期的に成功し続けていた人たちは.仕事のやり方が清潔 第 602 号
時間はあなたの命の断片だ。 過去を後悔することは命の無駄遣いだ。 昨日までの自分に別れを告げよう。 人は「良い言葉」で生まれ変わる。 時間を無駄にしないということは、命を 大切にするということだ。 未来は遠くにではなく、「今」ここにある。 「ピン!」ときた映画をすぐに観る。 「ピン!」ときた本をすぐに読む。 「ピン!」ときた人にすぐに愛を告白...
手抜きと超目的思考は短期間に英語をマスターする上で非常に重要 第 592 号
自らの実体験をもとに編み出した「最短最速の 英語勉強法」を開陳。 私は海外経験ゼロだった。 社会人になってから英語を勉強をしたのは 1年だけ。 知力も体力も人並み。 しかも、超ドメスティック人間。 「自分に必要なのはどんな英語か」を まず明確にする。 逆に、学習目的を明確にすると、そこから逆算 して、勉強しなければならないこと、勉強 しなくてもよいこ...
「腐るな」!!「我慢しろ.辛抱しろ.絶対チャンスは来るから」 第 579 号
プロサッカー選手を志しながら突然の交通 事故で夢を断念。 車椅子バスケットボール選手、指導者として 新しい道を開いてきた京谷和幸さん。 テレビドラマ「君に捧げるエンブレム」の モデルともなった京谷さんの歩みの 一端をご紹介します。 ───────「今日の注目の人」─── ☆ 逆境を乗り越えた先に見えたもの ☆ 京谷 和幸 (車椅子バスケッ...
どんな人でも本気でやったら.どんな事でも出来るようになる 第 578 号
非行や不登校、高校中退、偏差値30台といった 生徒たちを国公立大学や難関私立大学に 次々と合格させているフジゼミ。 奇跡の塾と言われる、その訳とは? ───────「今日の注目の人」─── ☆ 誰もが変わる奇跡の学習塾 ☆ 藤岡 克義(フジゼミ塾長) ─────────────────── うちは勉強したい人だったら、学歴も 経歴...