宇宙の根源と人間との関わりをこんなにも単純明快に書いた本 第 2,349 号

人間学のバイブル『大学』×『書経』。

1月1日に発刊された『致知』には、
その著者である田口佳史氏にご登場いただき、
広島県教育委員会教育長の平川理恵氏と
『大学』をテーマに対談をしてくださいました。


平川氏は、田口氏のもとで
長年、古典を学んできた塾生のお一人。

トップ営業社員、起業家、
民間人校長などの経歴を経て、
現在は広島県にて様々な教育改革の陣頭指揮を
執っておられます。

その実践は『大学』の教えそのものと話す
田口氏と共に、『大学』の教えを
現代にどう生かすかを『致知』で
語り合っていただきました。

その一部をご紹介します。


…………………………………………

[平川]

田口先生はこの度、致知出版社から
『「大学」に学ぶ人間学』
というご本を出版されましたが、
どのような思いをそこに込められたのですか。


[田口]

私がこの本に込めた思いは
とても強いものがあるんですね。

『致知』でも何度かお話ししましたが、
私は映画会社に勤めていた二十五歳の時、
タイのバンコクで水牛を撮影中に
角で突き飛ばされて、
瀕死の重傷を負いました。

「もう駄目かな」と落ち込む中、
ある在留邦人の方が差し入れてくれた
『老子』を読んで救われました。

死んだとしてもそれはそれで意味があると
思っていたのですが、奇跡的な快復を遂げて
自国に辿り着くことができた。

そこで何とか老子にご恩返しを
しなきゃいかんと思って、
何度も老子に問い続けていると、
決まって「今度はおまえが助ける番だ」
という声が伝わってくるんです。

とはいっても、私は身体障碍者になってしまっ
たし、自分にできることは何かと考えて

『老子』に命を生かしていただいたのなら、
 皆さんに『老子』を語れるだけの人間に
 ならなくてはいけない」

と思い至りました。その日からですよ。
毎日二時間、古典の典籍を読み続けることを
自分自身に課したのは。


[平川]

五十年以上経ったいまも、
毎日欠かさず続けられているそうですね。


[田口]

はい。それで十年ほど前からでしょうか。
儒家ばかりか仏教、神道など古典の典籍が
「これを説いてほしい」と強く訴えてくるのを
感じるようになりました。

聞き耳を立てて自分を整理すると、
どうやら典籍が一つのことを
言っていることに気づいたのです。
それは要するに宇宙の根源の偉大さと、
その根源と人間との深い関係です

宇宙の根源について儒家は天、
仏教は仏、道家は道、神道は神という
言葉で説きます。

本日のテーマである『大学』は
五十回以上講義をしてきたと思いますが、
いまようやく分かってきたのは、
宇宙の根源と人間との関わりを
こんなにも単純明快に書いた本は
他にないということです。

それが分かってからというもの、
私は常に感嘆しながら
『大学』の講義をするようになりました。

朱子は『大学』を「孔子の遺言」とまで
言い切っています。

儒家の大山脈があるとしたら、
その最も高い部分を説くのが
『大学』ではないかという実感が、
私の中で日々強まっているのです。

致知出版社の人間力メルマガ

  今回も最後までお読みくださり、

      ありがとうございました。感謝!

スポンサードリンク

♥こちら噂の話題満載情報♥

ぜひ、いいね!を「ぽちっ」とお願いします

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください