与え続けることでかならずいつかは自分の
ところに返ってくる。本書では、「与える」
ことの大切さと、その具体的な実践方法を
31の”黄金ルール”として紹介。聞き手は、
日本の成功法則の元祖ともいえる藤本
憲幸氏! 兄貴の「与え方」の秘密を
藤本氏が、わかりやすく解説します。
人生を育む人助けの法則、従業員から支持
されるためには従業員の家族化計画「隣人
に幸あれ」は万人に対して行う
人と会うことが自分の人生の指針になる
後悔せずに置き換えて楽しみを作る、人
助けというのは金の絡まないこと
他人の幸せを考えると、自分も幸せになれる
貸せるものを所有する、その最たるものが
不動産。会社のマニュアルに不満が
あるなら開業を目指せ
おいしいと思って食べることが健康の秘訣
過保護に育てるよりも抵抗力を身につけ
させる寛容な心を持つ男が良い男の証
ビジネスに必要なのは「考える」ではなく「や
ってみる」見てくれよりも本質を見極めよ。1日
最低16時間働き、たくさんの人と知り合う
個人がやらないようなことをやって印象に残す
相手の弱みにつけこまず面倒を看続ける
目指すべきはマイペースの個人事業主
勉強するよりも先に結果を出せ
人口の増減が需要を決める
多くの人が良いと思うものを作れば儲かる
まず扱っているものが良いのは絶対条件
国も個人も責任持って行動する
世界に恥じない日本人になるべき「何もない」
という感覚を養えば寛容になれる、小さな
ことでも報告すれば喜ばれる
余裕を可能性と置き換えて考える、観察眼を
持つことで儲けの仕組みがわかる。家族の
ために3割、他人のために7割使う
神様は人の心の中に住んでいる、絆を深める
ためには1つ屋根の下、同じ釜の飯を食え、
経営者としての心構えは率先して社内外
の人の面倒をみる
女性を口説くことがビジネスの交渉事につな
がる、事業を増やすためには責任を託して
いく、従業員が増えると会社に勢いが
生まれ社員のやる気につながる
増税するよりも稼ぐ国を作るほうがサワヤカ
たとえ怠け者であっても見捨ててはいけない。
それが情け、他人を大切にしている人は
どんなことが起きても強い
『バリ島アニキ。幸せ金持ち計画』
の詳細及び書籍購入はこちら ⇑
今回も最後までお読みくださり、
ありがとうございました。感謝!