着実に背骨周りは軟らかくなり姿勢や動作のしなやかさが変わった 第 2,120 号

2021/05/25 (火) 7:00

こんにちは、

岡田宰治です。

前回は「健康への投資」でした。

https://ameblo.jp/baffaro7/entry-12674910917.html

今回は「歩行整体(回復→補強→自立)の実際1」です。

  • 図入りはこちら

https://ameblo.jp/baffaro7/entry-12676305903.html

————————————–

『歩行整体』とは、

三本の矢による、

回復から若返りまでの整体システム。

第一の矢(回復)ゆがみの潤滑整復術

第二の矢(補強)ゆがみのトレーニング

第三の矢(自立)ゆがませないセルフ整体

現在、これらの見える化を図っています。

『若返り筋メソッド』電子本・単行本・アマゾンで発売中!

————————————–

(歩行整体の実際1 H.Sさんの場合)

最近は大局的な観点からのお話や、

抽象的な内容が多かったので視点を変え、

実際の事例を紹介しながら、

歩行整体の実際について解説することにしました。

まずはお一人目です。

・はじめは治療から

Sさんは医療従事者で40代後半の女性。

Sさんとの出会いは、

友人の紹介を通じて治療からはじまりました。

お悩みはというと、

頸部痛と背中のこわばり、

そして左股関節の痛みでした。

今まではどこに行っても、

一時的には症状が緩和されても、

しばらくするとまた戻ってしまうとのことでした。

そこで、骨格・筋肉・皮膚筋膜の復元という

独自の歩行整体システムを解説し、

姿勢に気をつけていれば、

そう簡単には戻ってしまわないことを伝え、

潤滑整復術を行うことになりました。

実際にチェックしてみると、

症状がある箇所以外にも、

両肩甲骨回り、両仙腸関節や右股関節にも

ゆがみがあることが分かりました。

ゆがみの詳細を骨模型にて解説後、

股関節、骨盤、脚全体の潤滑を整え、

効果を確認しながら次に進むという形で、

胸郭や肩甲骨回り、頸椎や頸部の筋群を整え、

という流れで全身の潤滑整復術が終了。

初めのチェックと比較しながら、

改善を確認して、

トータル80分ほどで終了しました。

その後2ヶ月間は不調が出なかったようですが、

また首の不調が気になりだして再来院。

症状はすぐに消失しましたが、

念のために1ヶ月後に来院チェックすることになりました。

そして、1ヶ月後、

すべての症状の消失と潤滑状態を確認し、

症状の再発と予防のためには、

次のステップとして補強が必要な旨を伝えました。

・補強の必要性を感じて

なぜ、補強の必要性を感じたかというと、

背骨が全体的に硬化してきているのが気になったからです。

そこで、いくつかの方法を提案しました。

1つは最速で柔軟性が復元できるパーソナルトレーニング、

もう一つの方法は、

専用の体操をレクチャーし覚えてもらうことです。

Sさんは、二つ目の方法を選択されたので、

それから私のセミナーに参加していただき、

グループレッスンとしてレクチャーしました。

それを毎日、自宅で実践していただき、

月一のセミナーでチェックしながら進めました。

毎月、着実に背骨周りは軟らかくなっていき、

同時に体幹の若返り筋がしっかりし、

姿勢や動作のしなやかさも変わってきました。

ご自身もこの変化に感動されたようで、

ウォーキングも観て欲しいということになりました。

————————————–

プライベートやブログに書けないことはメルマガで。

【岡田さいじの公式メルマガ】

https://www.reservestock.jp/subscribe/83936

————————————–

・若返り筋ウォーキングで自立

大分軟らかくなったので、

ウォーキングもすんなりいくかと思いきや、

意外にも推進力が弱く速く歩けないことが発覚。

そこで、ウォーキング指導のスタートです。

若返り筋の使い方をおさらいした上で、

ウォーキングのコツをお伝えし、

同時に推進力アップのための補助運動を伝授しました。

さっそく、ウォーキングと併せて

実践していただいた結果は、

2ヶ月も経たないうちに成果が現れ、

歩き方がしなやかに速度も上がるようになりました。

ウォーキングは内臓の健康に欠かせませんし、

補強運動がキッチリ出来れば、

姿勢の改善や体型の若返りも可能です。

その後、

この歩行整体(回復→補強→自立)

というしくみの賛同者となりられ、

最近ではパーソナルトレーナーの資格も取られ、

習う側から教える側に転向されました。

最後にSさんから一言。

「一石四鳥も五鳥もある、

どんな人にとっても価値があるこの体操を多くの人に広めて、

やりたいことがドンドンできる

体になってもらえたら素晴らしいと思います」

この体操は、

筋肉絞り体操とTSURUKAME体操と呼ばれ、

「若返り筋メソッド」に含まれます。

————————————–

若返り筋メソッド座学&実習(少人数制)

・6月23日(水)14~16時(当研究所)一般向け

・7月10日(土)18~20時(天王寺)専門家向け

セミナーの日程は↓から

https://smart.reservestock.jp/event_form/event_calendar/21054

『10年後の常識!健康のツボ』

第734号 2021年5月25日

発行者 健康水先案内人/岡田宰治

公式サイト http://ameblo.jp/baffaro7

人類健康化の水先案内人/岡田さいじ

さんのブログより転載許可を得て掲載

  今回も最後までお読みくださり、

      ありがとうございました。感謝!

スポンサードリンク

♥こちら噂の話題満載情報♥

ぜひ、いいね!を「ぽちっ」とお願いします

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください