真の独立国への第一歩を踏み出す 第1,648号

 北村淳氏は指摘する。日本人は願望と現実

を混同してしまっている……と。「中国軍

は弱くあってほしい」「中国が攻めてき

たら、米軍が守ってくれるはず」とい

った、事実から目を逸した「平和

ボケ」を続けている。

 南シナ海の大半をコントロール下に置いた

中国。フィリピン、ベトナム、インドネシ

アの抗議も虚しく軍事拠点化を急速にす

すめている。そして次に狙うのは、東

シナ海。いつ魚釣島に上陸してもお

かしくはない。中国船が日本の領

海への侵入を繰り返すのは、状

況が差し迫っていることの顕れであろう。

 日米安保条約が破棄されなくとも、アメリ

カ軍は日本に援軍を出さない理由がある。

このままでは日本は国土と領海を守れない。

 軍事アナリストが日中の戦力差を冷静に分析

し、両国の衝突を緻密にシミュレーションす

ることにより、日本に必要な海軍、航空、

ミサイル等の戦力、島嶼を防衛する

ための戦略を追求する一冊。

 やるときは徹底してやる覚悟

 中途半端な地対艦ミサイル戦力を南西諸島

に配備しても、人民解放軍侵攻戦力に

対する抑止力にはならない。

 軍事には妥協や中途半端は禁物であり、

「やるときは徹底してやる」覚悟

が必要である。

 せっかく地対艦ミサイルを装備した陸上自衛

隊部隊を南西諸島に展開するのならば、中国

艦隊の南西諸島への接近を阻止できるくら

いの強力な戦力を配備しなければ抑止

能力を発揮しないのだ。

 アメリカ軍ほどには戦時に際しての強力な

攻撃力を持たずとも、平時において中国

艦艇や航空機に対して常時、強い心理

的プレッシャーを与え続ける「接近

阻止戦略」と、それに基づいた

防衛システムこそ真の意味

での強力な抑止力となるのだ。

 そして、そのような効果的な抑止力の存在は、

究極的には中国共産党指導部に無謀な海洋

侵出政策の大幅修正や断念を迫ることに

なり、東シナ海に平和をもたらすことになる。

 そしてなによりも「接近阻止戦略」に基づい

た防衛態勢が確立することは、「米軍依存」

と「平和ボケ」が織りなす「無限ループ」

から脱却して軍事的自立、すなわち真

の独立国への第一歩を踏み出すこと

になるのである。

 北村淳『シミュレーション日本降伏』

  の詳細、Amazon購入はこちら↓

   https://amzn.to/3ayyIKL

 今回も最後までお読みくださり、

    ありがとうございました。感謝!

スポンサードリンク

♥こちら噂の話題満載情報♥

ぜひ、いいね!を「ぽちっ」とお願いします

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください