今回は 3つの違う地点からの目線や短期目標(本物の健康体) 第1,400号

こんにちは、

岡田です。

前回「なぜ、筋肉絞り体操は若返りに通じるのか」でした。

https://ameblo.jp/baffaro7/entry-12460895740.html

インナーマッスル中心の運動なので姿勢が良くなり、

全身の筋肉バランスが整いシルエットも綺麗になる、

だから若返りに通じるという内容でした。

—————————

歩行整体メソッドとは、

三本の矢による、

回復から若返りまでの整体のしくみ。

第一の矢 ゆがみの潤滑整復術

第二の矢 ゆがみのトレーニング

第三の矢 ゆがまないセルフケア法

—————————

今回は「スタート地点による短期目標の違い」として、

歩行整体メソッド全般に関するお話です。

図にはA・B・Cという、

3点のスタート地点を★点で示しました。

図はアメブロ版にあります。

https://ameblo.jp/baffaro7/entry-12462440436.html

実際の状況に照らし合わせながら、

スタート地点からどんな短期目標が見えるのか、

ここにフォーカスして話を進めます。

では、それぞれの地点からの目線、

短期目標を見てみましょう。

★A地点さんから目線は、

現在は健康体だけど、

さらに上を目指したり、

将来に備えていろいろ考えているという現状。

短期目標としては、

もっと元気になりたい、

もっと美姿勢になりたいという願望実現。

長期的には、

今後の体力低下に対しての対策、

生涯現役、健康寿命を延ばしたいという願望。

これは年齢や性別、

現在置かれている環境などにより変わりますが、

整体歩行や筋肉絞り体操セミナーに参加されるのは、

現状がA地点あたりが主体です。

A地点さんへの提案としては、

筋肉絞り体操を習慣づけていただくこと。

それが身についたら、

整体歩行のセミナー等で、

正しい歩行姿勢で歩く習慣をつけていただきます。

図では【健康化】の矢印がそれを示しています。

★B地点さんからの目線は、

「健康ですか」と聞かれたら一応健康と答えられるものの、

年相応の変化は感じているというあたり。

パーソナルトレーニングのクライアントは、

体力低下を止めたいとか、

筋肉をつけて痩せたいとか、

将来に対して不安感を持っているという層が主体。

また、遠方で通えない人や近所の人には、

セルフケア法を身につけたいというニーズもあります。

だから、パーソナルトレーニングや、

筋肉絞り体操のセミナー参加という選択肢となります。

★B地点さんへの提案としては、

1ヶ月、3ヶ月の短期目標として、

「どうなりたいのか」聴いた上で、

より急ぐ場合にはパーソナルトレーニングを、

そ例外には筋肉絞り体操セミナーを勧めます。

そんなふうにステップアップし、

数ヶ月後にはA地点への到達を目指します。

★C地点さんからの目線は、

腰痛や肩こり、手足のしびれや痛みなど、

ゆがみによる未病の症状は残っているが、

一応、日常生活は出来るというレベル。

定期的に治療院に通っている人はココでしょう。

以前のわたしは、C地点さんの症状を取るのが目標、

C地点さんも、症状が無くなったら終了。

いわゆる、よくある治療院の風景はココにあります。

図の【回復】矢印のイメージに近いでしょう。

このC地点さんに、

パーソナルトレーニング、筋肉絞り体操の必要性や、

その有効性をいくら説明しても、

よっぽど健康意識の高い人以外は響きません。

★C地点さんへの提案としては、

この図を示しながら、

症状が消えたぐらいでは健康といえないこと、

再発予防やさらにステップアップには、

筋力、バランス力、柔軟性などの向上が必要なことを伝えます。

症状が消えたら、

パーソナルトレーニングや筋肉絞り体操に移行すべし、

これを力説することにしています。

本物の健康体を手に入れてほしいからです。

今回は、図を使って、

3つの違う地点からの目線や短期目標、

さらにはステップアップの道を示しました。

なんとなくでもいいので、

あなたの現状把握や健康づくりのためのヒントとして、

役立てていただければうれしいです

————————-

新発想!立ったまま行う体幹スロー筋トレ

『筋肉絞り体操/姿勢改善編』実技セミナー

・6月28日(金)14~16時(天王寺)

・7月13日(土)18~20時(天王寺)

・7月26日(金)14~16時(天王寺)

健康or美意識の高い方・~7名様

セミナーの日程表は↓から

https://smart.reservestock.jp/event_form/event_calendar/21054

各7名限定にて開催。

『10年後の常識!健康のツボ』

第629号 2019年5月21日

発行者 健康水先案内人/岡田宰治

公式サイト http://ameblo.jp/baffaro7

人類健康化の水先案内人/岡田さいじ

さんのブログより転載許可を得て掲載

  今回も最後までお読みくださり、

      ありがとうございました。感謝!

スポンサードリンク

♥こちら噂の話題満載情報♥

ぜひ、いいね!を「ぽちっ」とお願いします

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください