「日々若返っている自分をイメージする」ことは超重要な健康習慣 第 2,460 号

こんにちは、

岡田宰治です。

前回は「この目で見た若返りの実態!」でした。

https://ameblo.jp/baffaro7/entry-12746658397.html

会う度に若返って見える人達がいるというドキュメントでした。

今回は「○○は究極の健康寿命を伸ばす言葉」です。

図入りはこちら

https://ameblo.jp/baffaro7/entry-12747920321.html

・はじめに

私たちは、

健康寿命を伸ばし生涯現役を支援するという理念のもと、

筋トレとストレッチを融合した運動(若返り筋メソッド)を提唱し、

最期まで元気な身体づくりに挑戦しています。

また、そのための担い手である、

若返り筋メソッド認定トレーナーの養成を行っています。

若返り筋メソッド認定トレーナーの価値は、

たんなる普及活動の推進役というだけでなく、

トレーナー自身が第二の人生の仕事として役立て、

生涯現役でピンピンコロリのために活用できることです。

・究極の健康寿命を伸ばす考え方

前回、会う度に若返って見える人達がいる、

それもいくつかの習慣を持っている人は例外なく若返る、

という先端科学の実態をお伝えしました。

健康寿命を伸ばすとは昔でいう健康長寿ですが、

昔と感覚が変わってきているのは、

健康長寿は元気な老人という感じだったのに比べ、

現在はそれにプラスして見た目も若いという条件が加わったことです。

そういう実態をまだご存じでない方には、

若返りといってもあまり響かないのですが、

「若返り」とは欲求そのものなので、

強力な健康寿命を伸ばす原動力となるのです。

ですから、健康寿命を伸ばすという標語のような、

ピンとこない表現を使うのではなく、

若返りという言葉を多用しているのです。

若返りとなると欲求からの強烈な感情の力が加わるので、

そのパワー、エネルギーはまるで別次元となります。

そして、若返りという表現の素晴らしいところは、

生涯現役人生を内包していることです。

たとえば、若返って一人で孤独でいる、

こんな状況は考えられないことです。

その若返りという言葉の中に、

人と会っている、行きたい所に行けるなど、

何か活動的な生き生きとしたイメージを伴うので、

これからの健康長寿を目指す人には欠かせないキーワードです。

このような理由から若返りという言葉は、

自分のモチベーションを上げるのには最適であり、

毎日「日々若返っている自分をイメージする」ことは、

超重要な健康習慣といえるでしょう。

・若返り筋の価値

若返り筋は体幹のインナーマッスルで、

ここが弱ると姿勢が崩れます。

姿勢が崩れると、

筋肉のバランスが崩れ、

背骨を中心に身体が硬くなります。

この弱った若返り筋を再生させるのが

若返り筋メソッド認定トレーナーの仕事です。

この体幹インナーマッスルの再生は、

運動指導者なら誰でもできるのかといえば、

答えはNO!です。

なぜなら、深部の筋肉なので、

普通の筋トレとは筋肉の使い方が違い、

鍛え方にコツがあるからです。

もうひとつは、

普通の筋トレのペースでは速すぎて、

若返り筋を鍛えるのには向いていないことです。

また、それほどの負荷を必要としないので、

筋トレ好きには物足りないということもあり、

あまり行われていないのです。

しかし、これは運動不足の人や筋トレ苦手な人には好都合、

70代や80代でも行うことできる運動となっています。

したがって、認定トレーナーといっても、

もとは体力に不安があったり、

身体が硬かったり肩こり腰痛に悩まされていた人も多く、

自分が楽になったからこれなら教えられる、

といってトレーナーになった人の割合が高いのです。

私たちが目指しているのは、

まずは自分の姿勢が良くなり身体が楽になる

そして家族や周りの人を指導して楽にしてあげる、

こういうサイクルができれば、

世界中の人の健康に役立てるのではと考えています。

※書籍『若返り筋メソッド』アマゾンから発売中!

※「若返り筋メソッド」認定トレーナー制度について

https://ameblo.jp/baffaro7/entry-12128671549.html

————————————-

プライベートやブログに書けないことはメルマガで。

【岡田さいじの公式メルマガ】

https://www.reservestock.jp/subscribe/83936

————————————–

若返り筋メソッド座学&実習(少人数制)

セミナーのお申し込みは↓から

https://smart.reservestock.jp/event_form/event_calendar/21054

『10年後の常識!健康のツボ』

第789号 2022年6月15日

発行者 健康水先案内人/岡田宰治

公式サイト http://ameblo.jp/baffaro7

人類健康化の水先案内人/岡田さいじ

さんのブログより転載許可を得て掲載

  今回も最後までお読みくださり、

      ありがとうございました。感謝!

スポンサードリンク

♥こちら噂の話題満載情報♥

ぜひ、いいね!を「ぽちっ」とお願いします

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください